一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
生活習慣病の調査・統計
疾患で見る ▶

「アルコール性肝炎」

  • 1日の飲酒量がアルコール換算で60g
    (日本酒なら3合、ビールなら350mL缶3本
    以上は、「多量飲酒者」
    1)
  • アルコールが関連した死亡者数は
    毎年3万5,000人2)
  • 1) 健康日本21(厚生労働省)、2) 尾崎米厚ほか:アルコールの社会的コストの推計.厚生労働科学研究費補助金 わが国における飲酒の実態ならびに飲酒に関連する生活習慣病、公衆衛生上の諸問題とその対策に関する総合的研究班平成21 年度研究報告書
2023年01月05日
最新の患者調査(厚生労働省)より、国民の健康状態について分析
2020年12月10日
通院者数の上位は、男性は高血圧症、糖尿病、歯の病気。女性は高血圧症、脂質異常症、目の病気 令和1年(2019)「国民生活基礎調査」より
2017年09月22日
生活習慣病リスクを高める量を飲酒している男性は14.6%、女性9.1% 平成28年 国民健康・栄養調査
2017年01月26日
生活習慣病リスクが高い飲酒をしている者の割合は、男性13.9%、女性8.1% 平成27年 国民健康・栄養調査
2015年12月15日
生活習慣病リスクが高い飲酒をしている者の割合は、男性15.8%、女性8.8% 平成26年 国民健康・栄養調査
2015年04月14日
生活習慣病のリスクを高める飲酒量を知っている人は、男性 29.3%、女性 27.4% 平成25年 国民健康・栄養調査
2006年10月17日
多量飲酒者の割合や、「節度のある飲酒」の知識を持つ人の割合は、ほとんど変化せず 厚生労働省「健康日本21 中間報告」より
2005年05月08日
男性の5.4 %、女性の0.7 %は、多量飲酒者 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2003年12月24日
飲酒習慣のある人は男性 49パーセント、女性 8.5パーセント 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2002年12月11日
習慣的にアルコールを飲んでいる人は、男性 53.3パーセント、女性 9.1パーセント 厚生労働省「平成13年 国民栄養調査結果の概況」より
2000年06月17日
‘怖いと思う病気’の第4位は肝臓病 総理府「生活習慣病に関する世論調査」より
2000年03月31日
節度ある適度な飲酒の知識の普及をめざす 厚生省「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」を発表
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート