2017年01月26日
収縮期血圧の平均値は、男性133.8mmHg、女性127.2mmHg 平成27年 国民健康・栄養調査
カテゴリー: 高血圧 CKD(慢性腎臓病) 数字・検査値 国民健康・栄養調査(厚生労働省)
厚生労働省の平成26年「国民健康・栄養調査」によると、収縮期(最高)血圧の平均値は、男性133.8mmHg、女性127.2mmHg という結果でした。この10年間でみると、男女ともに有意に低下していることがわかりました。
また、収縮期(最高)血圧が140mmHg 以上の者の割合は、男性34.1%、女性25.1%でした。こちらも、この10年間で有意に減少していることがわかりました。
食塩摂取量の平均値は10.0gであり、性別にみると男性11.0g、女性9.2gでした。この10年間でみると、総数、男女ともに有意に減少しています。
●情報ソース:平成27年「国民健康・栄養調査」の結果