日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
生活習慣病の調査・統計
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の調査・統計

気管支炎・慢性閉塞性肺疾患の1年間の医療費は1,845億円 厚生労働省「平成12年度 国民医療費の概況」より

カテゴリー: COPD(慢性閉塞性肺疾患)

 厚生労働省発表の「平成12年度 国民医療費の概況」によると、平成12年度の気管支炎・慢性閉塞性肺疾患の医療費は1,845億円(対前年度比 2.4パーセント減)でした。このうち、入院医療費が 615億円、入院外が1,229億円で、入院外(通院など)による医療費の比率が高い傾向があります。

 なお、平成12年4月に介護保険制度がスタートし医療費の一部が介護保険に移行したため、この1年間の医療費は、気管支炎・慢性閉塞性肺疾患に限らず他の疾患も概ね前年度より減少しています。

●詳しくは、厚生労働省のホームページへ→トップページ記事掲載ページ

関連する調査・統計

疾患で見る ▶ COPD(慢性閉塞性肺疾患)

2025年01月06日
慢性閉塞性肺疾患(COPD)で治療を受けている総患者数は、38万2,000人 令和5年(2023) 「患者調査の概況」より
2024年11月22日
慢性閉塞性肺疾患(COPD)で治療を受けている総患者数は、36万2,000人 令和2年(2020) 「患者調査の概況」より
2024年11月22日
慢性閉塞性肺疾患(COPD)による年間医療費は、1,370億円 令和4年度(2022)「国民医療費の概況」より
2024年11月22日
慢性閉塞性肺疾患(COPD)による年間死亡者数は、1万8,523人 令和4年(2022)「人口動態統計(確定数)の概況」より
2023年01月05日
最新の患者調査(厚生労働省)より、国民の健康状態について分析