日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「喫煙」に関するトピック

2025年02月07日
「生活習慣」「健康状態」「医療受診状況」について、業態別の健康状態に関する調査結果まとめを公表(健保連)
2024年05月28日
5月31日は「世界禁煙デー」 ~今年のテーマは「タバコ産業の干渉から若者を守ること」~
2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇! ~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2022年11月08日
あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~―全国生活習慣病予防月間2023ー
2022年09月05日
賞金5万円! スローガン川柳を募集中! テーマは『無煙・禁煙』~たばこは万病の元!あなたと地球の健康のために禁煙を!~ 【全国生活習慣病予防月間2023】
2022年08月22日
職場の喫煙対策を考える ~都医師会対策委の村松弘康アドバイザーに聞く~
2022年06月03日
5月31日から6月6日は世界禁煙デーおよび禁煙週間ー今年のテーマは 「タバコは地球環境への脅威」!
2021年08月05日
【健やか21】「令和3年版厚生労働白書」の公表について(厚生労働省)
2020年03月19日
運動でがん予防 ライフステージに応じたがん対策 運動でがんリスクが低下 全国生活習慣病予防月間2020 講演会(2)
2019年05月23日
【健やか21】「なくそう!望まない受動喫煙」Webサイトの開設について(厚生労働省)
2018年10月09日
「改正健康増進法成立! 受動喫煙対策を強化」へるすあっぷ21 10月号
2018年05月24日
2018年度東京CDE・CDS受験者用講習会7月より募集開始
2018年02月14日
【全国生活習慣病予防月間講演会レポート】「生活習慣病」と「がん」その予防に共通するキーワードは?
2017年05月11日
全国生活習慣病予防月間2017、イラスト受賞作品が決定!
2016年10月20日
健康教育・保健指導に 「健診・予防3分間ラーニング」DVDを11月に発売
2016年07月13日
「健診・予防3分間ラーニング」 対象者にあわせた健康啓発・保健指導に最適な動画コンテンツをリリース