一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

マグネシウムは足りていますか? ~夏バテ防止のために~

キーワード: 協会・賛助会員関連ニュース

 日本生活習慣病予防協会理事 海原純子先生(心療内科医・産業医、昭和女子大学 客員教授)の時事メディカル連載・コラム「Dr.純子のメディカルサロン」記事をご紹介しています。

 記録的な暑さが毎日続き、疲れやすく、ぐったりして睡眠も浅いなど、体調不良が気になるとの声を多く聞きます。夏バテ防止や睡眠の質の改善に大事な物質があります。マグネシウムというミネラルです。マグネシウムは他のミネラルよりなじみがないかもしれません。

(文 海原純子)

Dr.純子のメディカルサロンへのリンク

fig.n04.png

[mhlab]

関連トピック

 ▶ 協会・賛助会員関連ニュース

2023年08月30日
健康寿命延伸に向け、各世代で解決すべき課題と対策とは:小児科編
―ILSI Japan 公開セミナー第2回のご案内ー
2023年08月25日
マグネシウムは足りていますか? ~夏バテ防止のために~
2023年08月07日
心地よく働ける職場が業績を上げる!~健康経営はなぜ必要か?~「組織のためのウェルビーイング経営講座」2023年度講座ご案内
2023年07月28日
セカンドオピニオンの手順とは?
2023年07月21日
8020達成者が2人に1人、その一方で歯周病の人も2人に1人 ~厚労省「歯科疾患実態調査」~
スローガン川柳2024
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート