日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「全国一斉 大人の健康力診断」 診断チャレンジで、健康力サポートアイテムプレゼント応募参加可能!

キーワード: 生活習慣 協会・賛助会員関連ニュース

 一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・宮崎滋)が監修した「全国一斉 大人の健康力診断」が行われています。
 「全国一斉 大人の健康力診断」(森永乳業株式会社主催)では、12の質問に回答すると、現在の「健康力」をスコア化することができます。さらに、診断を体験していただくと、健康力サポートアイテムが抽選で当たるキャンペーンにご応募いただけます。
 公式キャンぺーンサイトは以下となります。
全国一斉 大人の健康力診断

 「全国一斉 大人の健康力診断」では、生活習慣病のリスク(「血圧」「血糖」「脂質」)に関わる12の設問が用意されています。診断参加者の中での総合順位や、性別・年代別順位、健康のためのアドバイスもあり、ご自身の現在の健康状態を知る上での参考になります。さらに、診断を体験していただくと、健康力サポートアイテムが抽選で当たるキャンペーンにご応募いただけます。ぜひチャレンジしてみましょう。

Q1r.png
キャンペーン概要
キャンペーン名 :全国一斉大人の健康力診断キャンペーン
期 間:2021年9月30日(木)10:00〜2021年12月14日(火)17:00
賞品・当選者数
  • GARMINウェアラブルウォッチ ForeAthlete745 5名様
  • マルームズ バランスボールチェア シトロングリーン 30名様
  • タニタ体組成計 BC767 65名様
  • <Wチャンス賞>トリプルヨーグルトドリンクタイプ4本+トリプルヨーグルト砂糖不使用ドリンクタイプ3本 333名様

応募方法・応募条件・注意事項など「全国一斉 大人の健康力診断」キャンペーンページをご確認ください。

(日本生活習慣病予防協会事務局)

[mhlab]

関連トピック

 ▶ 生活習慣

2025年02月10日
毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」
2025年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」です。
2025年02月07日
「生活習慣」「健康状態」「医療受診状況」について、業態別の健康状態に関する調査結果まとめを公表(健保連)
2025年01月23日
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート!
2024年12月26日
毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」
2025年のテーマは「少酒」です!"からだにやさしいお酒のたしなみ方"をテーマに市民講演会(Web開催)を公開予定
2024年12月26日
最新の患者調査が公表される!~総患者数の最多は高血圧症で、前回より約100万人、歯周病は約275万人増加~

 ▶ 協会・賛助会員関連ニュース

2025年02月10日
毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」
2025年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」です。
2025年01月23日
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート!
2024年12月26日
毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」
2025年のテーマは「少酒」です!"からだにやさしいお酒のたしなみ方"をテーマに市民講演会(Web開催)を公開予定
2024年12月26日
最新の患者調査が公表される!~総患者数の最多は高血圧症で、前回より約100万人、歯周病は約275万人増加~
2024年10月08日
10月8日は、糖をはかる日です。 健康診断の機会を逃さず、生活習慣病を予防しましょう。