日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

★出展者募集★第1回健康診断・健康管理EXPO〜保険者・企業の方々が多数来場予定!!

キーワード: 健診・保健指導

 一般社団法人日本能率協会(JMA)は、11月20日(火)〜22日(木)の3日間、東京ビッグサイトにて「第1回健康診断・健康管理EXPO」を開催する。
 開催に先立ち、現在、同EXPOでは、出展者を募集している。健診・保健指導、保険者業務、バイタルデータなど、保険者や企業の労務・人事担当者に向けたシステム・サービスなどが対象。

≪展示会詳細はこちらから≫ ▶

≪出展に関する問合せ・申込はこちらから≫ ▶

 「健康診断・健康管理EXPO」は、一般社団法人日本能率協会(JMA)が推進する「JMA未病改善プロジェクト」の一環で開催する展示会のうちの1つ。

 国民の健康寿命の延長や健康リテラシーの向上、予防医療の発展を通じて高騰する医療費の適正化を推進することを目的に「健康診断・健康管理EXPO」「メディスポ」「ぐっすりEXPO」の3つの展示会を開催する。

担当者からのコメント

 「健康維持、病気の早期発見に健康診断は欠かせません。皆様の素晴らしい製品・技術・サービスが、国民の健康寿命を延ばすきっかけになります。皆さんで一緒に作り上げていきましょう」

第1回健康診断・健康管理EXPO
開催概要

 会期:11月20日(火)〜22日(木)
 会場:東京ビッグサイト 東ホール
 主催:一般社団法人日本能率協会

来場対象者

  • 保険者の担当者
  • 企業の労務・人事の担当者
  • 保健師等の健診・健康管理に携わる専門職
  • など

出展対象

  • 健診・保健指導関連システム・サービス
  • 保険者業務関連システム・サービス
  • バイタルデータ関連製品・サービス
  • など

≪展示会詳細はこちらから≫ ▶

≪出展に関する問合せ・申込はこちらから≫ ▶

第1回健康診断・健康管理EXPO
一般社団法人日本能率協会
[mhlab]

関連トピック

テーマ ▶ 健診・保健指導

2024年10月08日
10月8日は、糖をはかる日です。 健康診断の機会を逃さず、生活習慣病を予防しましょう。
2024年09月26日
自覚症状はないのに受診した理由として「健診で指摘された」の割合が上昇
「令和5(2023)年受療行動調査」(厚生労働省)
2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇!
~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2023年07月04日
次世代の健康のための先制医療~いま私たちがすべきこと~ ILSI Japan公開セミナーレポート~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 2 喫煙、食生活、飲酒、運動、睡眠、心の健康など「一無、二少、三多」関連項目の目標達成率