筝腓上f篋 ユ羇紫g篋峨篌 JPALD
羇紫g篋
筝祉羇紫g
最近の関連情報・ニュース

集中治療における急性腎障害バイオマーカー〜L-FABPの可能性〜

キーワード: 糖尿病 CKD(慢性腎臓病)

クレアチニン・尿量とバイオマーカーを併用してAKIの病態を細分化する

 まとめとして、従来の指標であるクレアチニンや尿量と新規バイオマーカーの違いを考えると、前者が腎機能障害の有無や重症度を判定するものとすれば、後者は器質的な障害を判定するものと言える(図5)。両者を掛け合わせAKIを四象限に分類すると、病態の理解が深まるのではないだろうか。

図5 バイオマーカーによるAKIの新しい病型分類

図5 バイオマーカーによるAKIの新しい病型分類

参考文献

1) J Am Soc Nephrol 16:3365-3370,2005
2) Crit Care Med 39:2464-2469,2011
3) Cric J 76:213-220,2012
4) Heart Vessels 30:703-711,2015
5) Am J Kidney Dis 47:439-444,2006

初 出

第44回 日本集中治療医学会 学術集会
教育セミナー 19  第9会場(ホテルさっぽろ芸文館3F 黎明の間)

演題:集中治療における急性腎障害バイオマーカー 〜L-FABPの可能性〜

座長:石倉 宏恭 先生(福岡大学医学部救命救急医学講座教授)

演者:升田 好樹 先生(札幌医科大学 集中治療医学教授)

共催:シミックホールディングス株式会社、積水メディカル株式会社

(mhlab)

関連トピック

疾患 ▶ 糖尿病

2019年11月22日
妊娠中の長時間労働や夜勤が健康リスクに 全国の約10万人の女性を調査 エコチル調査
2019年11月22日
ナッツが肥満や糖尿病のリスクを低下 ジャンクフードをナッツに置き換える食事法
2019年11月22日
保健指導で「食べる順番」に重点をおいた食事指導をすると減量効果が大きい
2019年11月22日
肥満・メタボの増加の原因は小児・若年期にある ユニセフ「世界子供白書2019」
2019年11月12日
11月14日は「世界糖尿病デー」 糖尿病の半分以上は予防できる

疾患 ▶ CKD(慢性腎臓病)

2019年11月06日
食事の改善で「腎臓病」のリスクを減らせる 高血圧・糖尿病・肥満がCKDの要因
2019年10月17日
体重を3%減らすだけで肥満症を改善 肥満解消のための実践的取組み 【日本肥満症予防協会セミナー・レポート】
2019年10月02日
糖尿病の治療をしないと腎機能が低下 リスクは4年後に8倍超に上昇
2019年09月19日
厚労省が「食事摂取基準2020年版」の要点を公表 脂質異常症と高齢者のフレイルに対策
2019年08月15日
「10月8日は、糖をはかる日」講演会2019 参加者募集開始!