日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

糖尿病サマーキャンプ開催 in エクアドル(2) 国際糖尿病支援基金

キーワード: 糖尿病

 南米エクアドルのFUVIDA糖尿病サマーキャンプ(2014年7月28日−8月3日開催)について、国際糖尿病支援基金の協力スタッフである学生グループが、支援のための募金活動を行っています。

 毎年、FUVIDAのサマーキャンプへ支援を行っている、インスリン・フォー・ライフ(IFL)(オーストラリア)のニール・ドナランさんからメッセージが届きました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

糖尿病治療や合併症予防を学ぶサマーキャンプ開催 in エクアドル

 国際糖尿病支援基金は、FUVIDAの活動の趣旨に賛同し、インスリン・フォー・ライフ(IFL)(オーストラリア)を通じてFUVIDAを支援しています。

関連記事
「糖尿病治療や合併症予防を学ぶサマーキャンプ開催 in エクアドル」
エクアドルの糖尿病サマーキャンプへのご支援をお願いします IDAF
エクアドルのダウン症と糖尿病患者のダリオさん(Spanish/English Video)
2013年エクアドルの糖尿病サマーキャンプの報告
エクアドルの糖尿病キャンプ「Fundación Aprendiendo a Vivir con Diabetes FUVIDA)」発足と経緯
エクアドルにおける糖尿病を取り巻く現状

[mhlab]

関連トピック

疾患 ▶ 糖尿病

2024年10月08日
10月8日は、糖をはかる日です。 健康診断の機会を逃さず、生活習慣病を予防しましょう。
2023年10月20日
インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバル
最近の活動と取組みについて(アリシア・ジェンキンス代表)
2023年09月15日
2023年インスリン・フォー・ライフ(IFL)のウクライナ支援(IDAF)
2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇!
~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 1 メタボリックシンドローム、糖尿病、脳・心血管疾患の目標達成率