一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

生活習慣の見直しや改善、健康寿命をのばすための「健康強調月間」

キーワード: 健診・保健指導 身体活動・運動不足 食生活

 健康保険組合連合会は、健保組合加入者の健康の保持・増進を図り、全国民の健康意識を向上、すこやかな生活習慣を定着、健康寿命の延伸などを目的として、10月1日〜31日までの1ヶ月間を「健康強調月間」に定め、さまざまな啓発活動を実施している。

 「健康強調月間」では、一次予防の重点的な取り組み課題でもある、「栄養・食生活」「運動」「禁煙」「こころの健康づくり」に焦点をあてて、行動変容を行うことの大切さをイメージとした生活習慣の見直しや改善に取り組み、健康寿命をのばすためのPR活動などを実施する。

 また、第2期特定健診・特定保健指導も踏まえ、被保険者のほか被扶養者への健診受診を促し、加入者すべての健康意識を向上させ、すこやかな生活習慣が定着することを目標としている。

「健康強調月間」実施概要


2013年度ポスター

■期間:2013年10月1日〜2013年10月31日

■主催:健康保険組合連合会、同都道府県連合会、健康保険組合

■後援:厚生労働省、健康日本21推進全国連絡協議会、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団、中央労働災害防止協会

■協力:日本赤十字社、公益財団法人 結核予防会、一般社団法人 日本病院会、一般社団法人 全日本病院協会、公益社団法人 日本人間ドック学会、一般社団法人 日本総合健診医学会、特定非営利活動法人 日本人間ドック健診協会

「健康強調月間」
健康保険組合連合会



健康的な「栄養・食生活」「運動」の普及啓発に使える教材500点以上掲載
 保健指導・健康事業用教材・備品を販売サイト「保健指導マーケット」では、健康的な「栄養・食生活」「運動」の普及啓発に使える教材が500点以上と豊富に取り扱っている。
 【配布用】の指導箋やファイル、リーフレット、【掲示用】のポスターやパネルなど、使用用途に応じた教材をインターネットから購入できる。
「保健指導マーケット」

[mhlab]

関連トピック

テーマ ▶ 健診・保健指導

2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇!
~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2023年07月04日
次世代の健康のための先制医療~いま私たちがすべきこと~ ILSI Japan公開セミナーレポート~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 2 喫煙、食生活、飲酒、運動、睡眠、心の健康など「一無、二少、三多」関連項目の目標達成率
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 1 メタボリックシンドローム、糖尿病、脳・心血管疾患の目標達成率
2023年02月28日
「受療行動調査」にみる生活習慣病の自覚症状の有無
~生活習慣病は初診時に「自覚症状がない」割合が高い~

生活習慣 ▶ 身体活動・運動不足

2023年11月20日
令和の日本人の多くが罹患していると思われる 新・国民病のTOP3は、「機能性ディスペプシア」、「MASLD」、「うつ病」 2024年以降、胃の不調がさらに増加する可能性も示唆される―医師331人への調査結果―
2023年07月06日
医師を対象とした4年間にわたる高尿酸血症・痛風患者の実態調査ー医師が注目するのは痛風よりも合併症のリスク!「夏」「お酒」「脱水」にはとくに注意
~患者の食事・飲酒習慣の改善が必須の結果に~
2023年06月28日
医師330名に聞いた!健康寿命に関わる「フレイル」調査― 7割超が働き世代の「プレフレイル」増加を指摘!
多くの医師が今後の更なる増加に警鐘を鳴らす。 約8割の医師が勧める予防は"たんぱく質"を含む食事!
2022年09月22日
日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策 Part 1 若い女性のやせ過ぎ問題は待ったなし!
2022年05月16日
スマート・ライフ・プロジェクトにて「手軽に取り組める 健康づくりアイデア集」公開中

生活習慣 ▶ 食生活

2023年12月20日
健康寿命延伸に向け、各世代で解決すべき課題と対策とは:中高年編
―ILSI Japan 公開セミナー第3回のご案内ー
2023年11月20日
令和の日本人の多くが罹患していると思われる 新・国民病のTOP3は、「機能性ディスペプシア」、「MASLD」、「うつ病」 2024年以降、胃の不調がさらに増加する可能性も示唆される―医師331人への調査結果―
2023年11月02日
子どもたちの食事の課題を嚥下・歯科、給食・食育の視点で考える
~ ILSI Japan公開セミナー第2回 レポート~
2023年09月22日
魚食で認知症のリスク低下も ~重要な中年期の食生活~
2023年07月06日
医師を対象とした4年間にわたる高尿酸血症・痛風患者の実態調査ー医師が注目するのは痛風よりも合併症のリスク!「夏」「お酒」「脱水」にはとくに注意
~患者の食事・飲酒習慣の改善が必須の結果に~
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート