日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
協会・会員企業の活動紹介
2025年06月16日
会員企業 当協会の会員企業であるカリフォルニアくるみ協会が開催した「世界くるみサミット」(2025)について、講演内容が分かる特設サイトが公開されました
2025年06月06日
役員 2025年6月9日(月)茨城県国民健康保険団体連合会で行われる「健康づくり指導者研修会 第1回 生活習慣病予防のための一無・二少・三多」に、当協会代表(和田 高士)と当協会顧問(田中 喜代次)が登壇します
2025年06月06日
当協会 令和7年度中学校教科書「新・中学保健体育」にて、当協会の健康標語『一無、二少、三多』が紹介されました
2025年06月05日
役員 2025年9月6日(土)~7日(日)奈良女子大学で開催される「日本介護予防・健康づくり学会学術大会」に、当協会顧問(田中 喜代次)が理事長として出席します
2025年06月05日
役員 2025年8月19日(火)東京都で行われる「JAPEW SUMMER SEMINAR 2025」に、当協会顧問(田中 喜代次)が登壇します
2025年06月05日
役員 2025年8月2日(土)宮崎大学で行われる「日本健康運動看護学会養成講座講師」に、当協会顧問(田中 喜代次)が登壇します
2025年06月05日
役員 2025年6月1日(日)で行われた東京薬科大学「卒後教育講座」に、当協会顧問(田中 喜代次)が登壇しました
2025年06月05日
役員 当協会顧問(田中 喜代次)が日本スポーツ協会理事会において、「秩父宮記念スポーツ医科学賞功労賞」に選出されました。授与式は2025年3月12日に行われました
2025年06月04日
役員 当協会顧問(小林 隆太郎)が登壇した「日本医師会・日本歯科医師会 合同シンポジウム」(2025年年4月6日)の開催後レポートが公開されました
2025年06月04日
役員 2025年6月27日(金)東京都にて、当協会顧問(蒲池 桂子)が協力している「第4回ジェンダーと栄養の勉強会」が開催されます
2025年05月30日
役員 「ニュートン別冊」すぐに生かせる 40代からの人体の取扱説明書(2025年3月13日号)にて、当協会顧問(吉田 博)の記事が掲載されました
2025年05月30日
役員 「日経メディカルonline」心血管疾患治療 Lp(a)介入時代が間近に(2025年3月14日号)にて、当協会顧問(吉田 博)の記事が掲載されました
2025年05月30日
役員 月刊誌「栄養と料理」特集:ポッコリおなかと中性脂肪(2025年2月号)にて、当協会顧問(吉田 博)の記事が掲載されました
2025年05月28日
役員 Webメディア「Wellulu」にて、当協会代表(和田 高士)のインタビュー記事が掲載されました
2025年05月28日
会員企業 当協会の会員企業であるカリフォルニアくるみ協会が、2025年4月24日に「世界くるみサミット」を開催しました
2025年予防月間は少酒
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート