日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「10月8日は、糖をはかる日」今年は"写真"を募集します!2018年コンテスト作品募集開始!!

キーワード: 糖尿病 肥満症/メタボリックシンドローム 「少食」食事は腹7~8分目 健診・保健指導 食生活


 「10月8日は、糖をはかる日」は、「血糖を知る、はかる、コントロールする」をテーマに、血糖の働きを正しく理解し、コントロールして、健康的な生活づくりに役立てるきっかけにしていただきたいという思いを込めて、2016年に制定されました(主催:糖尿病治療研究会)。糖尿病患者さんはもちろん、最近「血糖」が気になる一般の方、糖尿病予備群の方、また糖尿病予備群を指導する保健指導関係者や、糖尿病患者さんの治療にあたる医師・医療スタッフの皆様方にも、「血糖コントロール」について、さまざまな角度から広く情報提供しています。

 この啓発活動の一環として、今年は「10月8日は、糖をはかる日」にちなんだ写真を募集します。

【写真例】
・血糖値を考えた食事や間食の写真
・血糖値を意識した生活習慣がわかる写真(血糖測定の様子や運動、散歩風景など)
・血糖コントロール=コツコツと毎日が大切というイメージが持てる風景写真など

 応募作品からは、最優秀賞・優秀賞・佳作を選出し、表彰。最優秀賞の方には、現金3万円と健康づくりに役立つDVDをプレゼントします。また、応募作品は、「糖をはかる日」公式ウェブサイトをはじめ、関連する啓発活動のなかで紹介されます。

 どなたでもご応募可能です。ふるってご参加ください!!

応募・賞品の詳細はこちら ▶

応募要項

応募方法

下記、【A】または【B】の方法でご応募ください。

【A】インスタグラムから応募する

「rgtd_dmchiryoukennkyukai」をフォローのうえ、ハッシュタグ「#糖をはかる日」を付けて、写真とコメント(高血糖、低血糖、血糖コントロール、血糖測定のいずれかを含む)をアップしてください。
※優秀作品の方へのご連絡はインスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)にて行ないますので、糖尿病治療研究会のアカウント「rgtd_dmchiryoukennkyukai」をフォローしてください。

インスタグラムで投稿する ▶

【B】糖尿病治療研究会のメールアドレスに送信

糖尿病治療研究会のメールアドレス(rgtd-contact@mhlab.jp)まで、写真とコメント(高血糖、低血糖、血糖コントロール、血糖測定のいずれかを含む)と投稿名(作品とともに連絡なく「糖をはかる日」ウェブサイト等で公開されます)を送信ください。

作品例

「10月8日は、糖をはかる日」2018コンテスト作品募集

応募締切

2018年9月10日(月)

賞品

優秀作品には以下の賞金・賞品を贈呈いたします

最優秀賞(1名)

・現金3万円
・健康運動シリーズDVD(3枚セット。12,312円相当/税込)
・糖尿病3分間ラーニングDVD(1枚。25,920円相当/税込)

優秀賞(3名)

・現金1万円
・健康運動シリーズDVD(3枚セット。12,312円相当/税込)
・糖尿病3分間ラーニングDVD(1枚。25,920円相当/税込)

佳作(5名)

・健康運動シリーズDVD(3枚セット。12,312円相当/税込)
・糖尿病3分間ラーニングDVD(1枚。25,920円相当/税込)

選考方法

締切日までに応募された作品のなかから、「糖をはかる日」運営事務局での厳正な審査により決定します。審査決定後、受賞者のみにメールまたは、インスタグラムのダイレクトメッセージにて連絡を行います。また、後日公式サイトにて結果を発表いたします。
※インスタグラムで投稿される方は、結果発表まで「rgtd_dmchiryoukennkyukai」のフォローを外さないようお願いいたします。

受賞作品の発表

受賞者に通知するほか、「糖をはかる日」公式サイトほかで発表

注意事項

  • ご応募いただきました投稿内容は、受賞の有無にかかわらず、連絡なく 「糖をはかる日」ウェブサイト、ポスター、リーフレット等、事務局が認めたものに活用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
  • 応募作品は未発表で自作のものに限ります。他人の権利に触れる内容の投稿や二重投稿はご遠慮ください。
  • 応募いただいた投稿の著作権について:投稿者は、「糖をはかる日」事務局に対し、投稿情報について、無償で利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含む)する権利を許諾するものとします。この利用の許諾は永続的かつ取消不能のものとします。
  • 趣旨を損なわない範囲で表現を変更したり、一部削除することがあります。
  • 応募者の個人情報は、「糖をはかる日」事務局にて厳重に管理し、採用審査・受賞者への連絡用途に限り使用することとし、正当な理由のない第三者への開示や、譲渡および貸与等は一切いたしません。

主 催

糖尿病治療研究会(代表幹事・森 豊) ▶

事務局・問合わせ先

「糖をはかる日」事務局 担当係(株式会社創新社内)
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-11 Tel.03-5521-2881 Fax.03-5521-2883
お問い合わせフォーム ▶


「糖をはかる日」公式ウエブサイト
http://www.dm-net.co.jp/10-8/

[mhlab]

関連トピック

疾患 ▶ 糖尿病

2023年10月20日
インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバル
最近の活動と取組みについて(アリシア・ジェンキンス代表)
2023年09月15日
2023年インスリン・フォー・ライフ(IFL)のウクライナ支援(IDAF)
2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇!
~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 1 メタボリックシンドローム、糖尿病、脳・心血管疾患の目標達成率
2022年11月18日
重要性を増す街中の「ゆびさきセルフ(検体)測定室」の役割! ~検体測定室連絡協議会「世界糖尿病デー・健康啓発セミナー2022」~

疾患 ▶ 肥満症/メタボリックシンドローム

2024年04月11日
肥満の解消や適正体重の維持にかかわる研究・活動を支援 「公益信託タニタ健康体重基金」2024年度の応募受け付けを開始
2023年11月02日
子どもたちの食事の課題を嚥下・歯科、給食・食育の視点で考える
~ ILSI Japan公開セミナー第2回 レポート~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 1 メタボリックシンドローム、糖尿病、脳・心血管疾患の目標達成率
2022年10月07日
10月8日は、糖をはかる日です。
血糖のことを知り、はかって、血管を守ろう!
2022年09月22日
日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策 Part 1 若い女性のやせ過ぎ問題は待ったなし!

テーマ ▶ 健診・保健指導

2023年07月12日
日本人の自覚症状のトップは男女とも腰痛。高血圧、糖尿病、脂質異常症での通院が上昇!
~国民の健康、介護、貯蓄に関する「令和4年国民生活基礎調査」(厚労省)~
2023年07月04日
次世代の健康のための先制医療~いま私たちがすべきこと~ ILSI Japan公開セミナーレポート~
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 2 喫煙、食生活、飲酒、運動、睡眠、心の健康など「一無、二少、三多」関連項目の目標達成率
2023年05月30日
健康日本21で日本人はどのくらい健康になった?
~第二次最終報告書と年次推移を図解~
Part 1 メタボリックシンドローム、糖尿病、脳・心血管疾患の目標達成率
2023年02月28日
「受療行動調査」にみる生活習慣病の自覚症状の有無
~生活習慣病は初診時に「自覚症状がない」割合が高い~

生活習慣 ▶ 食生活

2023年12月20日
健康寿命延伸に向け、各世代で解決すべき課題と対策とは:中高年編
―ILSI Japan 公開セミナー第3回のご案内ー
2023年11月20日
令和の日本人の多くが罹患していると思われる 新・国民病のTOP3は、「機能性ディスペプシア」、「MASLD」、「うつ病」 2024年以降、胃の不調がさらに増加する可能性も示唆される―医師331人への調査結果―
2023年11月02日
子どもたちの食事の課題を嚥下・歯科、給食・食育の視点で考える
~ ILSI Japan公開セミナー第2回 レポート~
2023年09月22日
魚食で認知症のリスク低下も ~重要な中年期の食生活~
2023年07月06日
医師を対象とした4年間にわたる高尿酸血症・痛風患者の実態調査ー医師が注目するのは痛風よりも合併症のリスク!「夏」「お酒」「脱水」にはとくに注意
~患者の食事・飲酒習慣の改善が必須の結果に~

一無・二少・三多 ▶ 「少食」食事は腹7~8分目

2023年12月21日
健康長寿のための腸活「少食で腸活」~市民公開講演会の参加者募集中(参加無料、プレゼント付)!~全国生活習慣病予防月間2024
2023年09月01日
賞金5万円!スローガン川柳を募集中!
募集テーマは『少食で腸活』 ~腹八分目、バランスの良い食事で腸内フローラを整える~(全国生活習慣病予防月間2024)
2018年09月06日
糖尿病患者さんに向けて「血糖トレンド」啓発キャンペーンを始動/アボット ジャパン
2018年07月31日
「10月8日は、糖をはかる日」今年は"写真"を募集します!2018年コンテスト作品募集開始!!
2018年07月31日
「10月8日は、糖をはかる日」講演会2018 参加者募集開始!!
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート