日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
生活習慣病の調査・統計

調査・統計 一覧

2006年08月25日
悪性新生物の1年間の医療費は、前年度比マイナス6%以上の減少 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
気管支炎・慢性閉塞性肺疾患の医療費は前年度比マイナス8%以上の減少 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
虚血性心疾患の医療費は2年間ほぼ横ばい 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
高血圧性疾患の医療費は2年連続で減少 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
脳血管疾患の1年間の医療費は、前年度比7%以上の増加 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
糖尿病の医療費はやや減少 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
歯科診療の1年間の医療費は、前年とほぼ同額の2兆5,377 億円 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
脳血管疾患の1年間の医療費は、前年度比7%以上の増加 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年08月25日
悪性新生物の1年間の医療費は、前年度比マイナス6%以上の減少 厚生労働省「平成16年度 国民医療費の概況」より
2006年06月02日
80歳で歯が20本以上ある人が、初めて20%超に 厚生省「平成17年 歯科疾患実態調査の概況」より
2006年05月08日
喫煙者率、男性は年々減少。女性は増加が続く 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
喫煙者率、男性は年々減少。女性は増加が続く 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
喫煙者率、男性は年々減少。女性は増加が続く 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
薬物療法を行っていても男性のトリグリセリドは高値が持続している 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
降圧薬服用中の患者さんの収縮期血圧の平均は、服用していない人の平均より20mmHg高い 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
男性2人に1人、女性5人に1人が、メタボリックシンドロームかその予備群 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
薬物療法中の患者さんの随時血糖の平均は、男性155.7mg/dL、女性167.9mg/dL、HbA1Cの平均は7.6 パーセント 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年05月08日
3割近くの人に「進行した歯周炎」があり、50〜60歳代は4割超 厚生労働省「平成16年 国民健康・栄養調査の概要」より
2006年02月24日
心疾患では冬季に亡くなりやすいという季節変動が顕著 厚生労働省「心疾患-脳血管疾患死亡統計の概況」より
2006年02月24日
高血圧の外来受療率が高い地域は心疾患や脳血管疾患による粗死亡率が高い傾向 厚生労働省「心疾患-脳血管疾患死亡統計の概況」より
2006年02月24日
脳血管疾患による粗死亡率は2000年以降は減少か横ばい傾向。とくに脳内出血は大幅に減少 厚生労働省「心疾患-脳血管疾患死亡統計の概況」より
2006年02月24日
脳血管疾患による粗死亡率は2000年以降は減少か横ばい傾向。とくに脳内出血は大幅に減少 厚生労働省「心疾患-脳血管疾患死亡統計の概況」より
2006年01月10日
高血圧との関連が深い腎硬化症。透析導入原因として絶対数は少ないものの、毎年増加が続く 日本透析医学会「わが国の慢性透析療法の現況(2004年12月31日現在)」より
2006年01月10日
透析人口全体に占める原疾患別患者数で、糖尿病腎症が初めて3割を超す 日本透析医学会「わが国の慢性透析療法の現況(2004年12月31日現在)」より
2005年10月07日
日本人の死因トップを占める‘がん’のうち、最も多いのが気管支や肺のがん 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2005年10月07日
肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患が、日本人の死因の第10位に 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2005年10月07日
慢性気管支炎などの慢性閉塞性肺疾患が、日本人の死因の第10位に 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2005年10月07日
日本人の死因の第2位は心疾患 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2005年10月07日
高血圧性疾患による死亡者数などを発表 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2005年10月07日
日本人の死因の第3位は脳血管疾患(12.5パーセント)。このうち、脳内出血は 3.2パーセント、くも膜下出血は1.5パーセント 厚生労働省「平成16年 人口動態統計(確定数)の概況」より

生活習慣病の調査・統計 メニュー

市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート