2015年11月09日
脳血管疾患の死亡数は年間11万4,207人 厚生労働省「平成26年 人口動態統計(確定数)の概況」より
カテゴリー: 脳出血 死亡者数 人口動態統計(厚生労働省)
厚生労働省発表の「人口動態統計の概況」によると、平成26年1年間の死因別死亡総数のうち、脳血管疾患は11万4,207人で全体の9.0パーセントを占め、全死因の上位から4番目という結果になりました。
このうち、くも膜下出血で亡くなった方は1万2,662人、脳内出血は3万2,550人、脳梗塞は6万6,058人、その他の脳血管疾患が2,937人という結果でした。
脳血管疾患で亡くなった方の数を性別で比較すると、男性は5万4,995人で男性死因の第4位に、また、女性は5万9,212人で同女性の死因の第3位という結果でした。