日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
最近の関連情報・ニュース

最近の関連情報・ニュース 一覧

2022年01月19日
食後血糖の急激な変動(血糖値スパイク)を抑える健康食事法 「スローカロリー食ライフ」キャンペーン実施中! ―豪華賞品とスローカロリー商品詰合わせをプレゼント。2022年2月16日まで!
2022年01月12日
【世界健康フォーラム2021・静岡 公開中!】健康寿命はみんなで延ばせる 食生活で日本を元気に!
2021年11月17日
全国生活習慣病予防月間2022実施概要決定! テーマは多接:多くの人・こと・ものとつながる!
2021年11月17日
全国生活習慣病予防月間2021講演会レポート【2】「休養でがん予防―その免疫学的根拠―」ー講演会動画は継続公開中!ー
2021年11月17日
全国生活習慣病予防月間2021講演会レポート【1】「休む技術ースマホ時代の仕事オフのつくりかた」ー講演会動画は継続公開中!ー
2021年11月10日
新型コロナウイルス感染拡大の陰で起きている体調変化や生活習慣に関する最新調査
2021年10月08日
【健やか21】発達障害ナビポータルの開設について(厚生労働省、文部科学省など)
2021年10月08日
11月10日〜16日はアルコ―ル関連問題啓発週間です。飲酒と健康に関する講演会は誰でも視聴可能!
2021年10月04日
「全国一斉 大人の健康力診断」 診断チャレンジで、健康力サポートアイテムプレゼント応募参加可能!
2021年10月04日
最優秀賞 25万円! 健康スローガン「一無、二少、三多」のピクトグラム公募
2021年10月01日
【健やか21】「食品による窒息 子どもを守るためにできること」チラシを公開(日本小児科学会)
2021年09月24日
【健やか21】令和3年度産後ケア事業 事例集の掲載について(厚生労働省)
2021年09月16日
【健やか21】国内最大の新型コロナウイルス感染症レジストリを使って“小児コロナ患者”の実態を解明(国立成育医療研究センター)
2021年09月15日
ピーナッツを食べると脳卒中リスクが低下 不飽和脂肪酸や食物繊維などが豊富 日本人7万人超を調査
2021年09月10日
【健やか21】不妊になるって本当?妊娠中でも大丈夫?女性のための新型コロナワクチン(mRNAワクチン)解説(厚生労働省)
2021年09月06日
メンタルヘルスも「予防」する時代―第10回日本ポジティブサイコロジー医学会の紹介
2021年09月06日
「健康日本21(第二次)」の期間を2023年度までに1年延長。ただし、達成目標は変更せず
2021年09月02日
【健やか21】学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドラインの送付について(文部科学省)
2021年08月30日
賞金5万円! スローガン川柳を募集中!全国生活習慣病予防月間2022
2021年08月27日
【健やか21】コロナ流行下のこどもの食事への影響に関する全国調査の結果の公表について(国立成育医療研究センター)
2021年08月20日
【健やか21】新型コロナウイルス感染症第5波 医療体制のひっ迫に際しての妊婦のコロナ感染症に対する対応のお願い(続報)(日本産科婦人科学会など)
2021年08月13日
【健やか21】妊娠中のオメガ3系脂肪酸摂取量が多いと出産後の不適切養育行動が軽減(富山大学)
2021年08月05日
【健やか21】「令和3年版厚生労働白書」の公表について(厚生労働省)
2021年07月30日
【健やか21】学校保健統計調査−令和2年度(確定値)の結果の概要の公開について(文部科学省)
2021年07月30日
コロナ禍の長期化で「痛風」「高尿酸血症」患者が約5割増加傾向に! 医師8割が注視する、第4のリスクマーカー"尿酸値"ー医師362名のアンケートの報告
2021年07月16日
【健やか21】小学校、中学校及び高等学校等における夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(文部科学省)
2021年07月12日
コロナ禍での高血圧症患者さんの過ごし方
2021年07月08日
【健やか21】「第10回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の応募受付を開始します(厚生労働省)
2021年07月02日
【健やか21】RSウイルス感染症の報告数が急増。乳幼児は早めの受診と感染予防を(東京都)
2021年06月25日
【健やか21】「一般のみなさまへ 妊娠中の体重増加の目安について」の掲載について(日本産科婦人科学会)
2025年予防月間は少酒
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート