2019年07月11日
【健やか21】令和元年度「子どもの事故防止週間」が7月22日から始まります(消費者庁)
キーワード: 女性の健康
「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、専門職向けの学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップしてお届けします。
「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける企業や団体を募集しています。詳細・登録はこちら ≫ 健やか親子21応援メンバー登録
「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける企業や団体を募集しています。詳細・登録はこちら ≫ 健やか親子21応援メンバー登録
令和元年度「子どもの事故防止週間」が7月22日から始まります
消費者庁は7月22日(月)から7月28日(日)まで、令和元年度「子どもの事故防止週間」を実施します。
今年のテーマは、「お出かけや外での遊びの際には安全対策を」です。
消費者庁は実施に合わせ、令和元年度「子どもの事故防止週間」ポスターを公開。関係各所でご活用いただけます。
また、子どもの事故防止週間イベントを東京と京都で開催。子どもたちが活発に遊ぶ夏休みに向けて、楽しみながら事故防止について学ぶことができます。
詳細はこちら↓
令和元年度 子どもの事故防止週間(消費者庁)
最新トピックス・イベント(2019年7月11日更新)
・ 令和元年度 子どもの事故防止週間の実施について(消費者庁)・ 「平成30年版厚生労働白書」の公表について(厚生労働省)
・ 小学校保健教育参考資料 改訂 「生きる力」を育む小学校保健教育の手引の作成について(文部科学省)
・ 子どもに関わる多職種のための子ども虐待初期対応ガイド〜子ども虐待を見逃さないために〜(第2版)の公表について(日本小児保健協会)
・ 「手足口病の流行に関して」の掲載について(日本産婦人科医会)
・ 報道発表『「児童虐待の未然防止と早期発見に向けた情報共有等に関する協定書」を小金井市と小金井警察署で締結します』の掲載について(小金井市)
・ 報道発表「南丹市、児童虐待防止の地域連携にkintoneを導入要保護児童に関わる多職種の連携をITで迅速化、7月に本運用開始」の掲載について(サイボウズ株式会社)
・ 「第5回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」議事録の公表について(厚生労働省)
・ 児童虐待を防止するためのLINE相談「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」の通年実施について(東京都)
・ 子どもサポート情報「わかっちゃいるけど!? 花火による事故を防ぎましょう」の掲載について(国民生活センター)
・ 政府広報オンライン『「警戒レベル4」で全員避難です!防災情報の伝え方が5段階に』の掲載について(内閣府)
・ いじめ防止対策協議会(平成30年度)(第4回) 議事要旨の掲載について(文部科学省)
・ 子どもの貧困対策の推進に関する法律第八条第二項第二号の子どもの貧困率及び生活保護世帯に属する子どもの高等学校等進学率の定義を定める政令の改正案に対する意見募集について(内閣府)
・ 報道発表「横浜市と横浜市歯科医師会が妊娠期からの母子歯科口腔保健の推進に関する連携協定を締結」の掲載について(横浜市) ※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画
「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。
平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。
「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。
健やか親子21(第2次)ホームページトピックス一覧
[mhlab]