2019年03月07日
【健やか21】世界自閉症啓発デー2019(4/6東京) 参加申込み受付中
キーワード: 女性の健康

世界自閉症啓発デー2019・シンポジウム
最新トピックス・イベント(2019年3月7日更新)
・ 自殺対策強化月間(3月)の実施について(厚生労働省)
・ 「女性の健康週間」〜マーベル・スタジオ最新映画『キャプテン・マーベル』とのタイアップについて(厚生労働省)
・ 「乳児用液体ミルクってなに?」の公表について(消費者庁)
・ 平成30年度薬物乱用防止広報啓発活動 優秀作品の発表について(文部科学省)
・ 【産婦人科医への扉】若手委員が語る〜産婦人科の魅力〜の掲載について(日本産婦人科学会)
・ 平成30年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」調査結果(速報)の公表について(内閣府)
・ 学校給食実施状況等調査-平成30年度結果の概要について(文部科学省)
・ 世界自閉症啓発デー2019の実施について(世界自閉症啓発デー日本実行委員会)
・ 100%の家庭の子どもの寝具から鶏卵アレルゲンが検出された研究結果の発表について(国立成育医療研究センター)
・ 運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインの策定について(スポーツ庁)
・ 「幼児教育・小学校教育に関する保護者の意識調査2019」の公表について(大谷大学)
・ イクメンプロジェクト啓発ポスター(2018年度)の掲載について(厚生労働省)
・ 平成30年度保育士実態調査結果の概要の公表について(東京都)
※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画
「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。
平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。
「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。
健やか親子21(第2次)ホームページトピックス一覧
[mhlab]