2019年02月21日
【参加者募集中!】第5回年次講演会/医療や保健指導の現場で役立つプログラム「スローカロリーのアンケート結果」も発表
キーワード: 食生活
スローカロリー研究会(理事長 宮崎 滋)では、3月11日(月)18時より、東京駅近隣にて当会恒例の年次講演会を開催いたします。
今回は、「糖尿病一次予防へのスローカロリーの活用」、「スローカロリーの認知と応用の実態」、「スローカロリーの事例報告」など、医療や保健指導の現場で実務に役立つ充実した内容となっております。
また、先般実施した「スローカロリーに関するアンケート調査」の結果も集計・発表し、今後の課題を検討します。
患者指導、保健指導の現場で役立つプログラムです。先着順受付中です。
開催概要
日 程:2019年3月11日(月)時 間:18:00〜20:00(※17:00〜17:45第2回理事会・社員総会)
会 場:トラストシティ カンファレンス 丸の内Room1
(東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階)
アクセス>>
対象者:医療・保健指導スタッフ、メディア関係者
募集人数:90名
プログラム
-
司会進行一般社団法人スローカロリー研究会理事 奥野 雅浩 様
-
18:00〜18:05 開会のご挨拶一般社団法人スローカロリー研究会理事長 宮崎 滋 先生
-
18:05〜18:35 講演1兵庫医科大学病院病院長 難波 光義 先生
演題:「糖尿病一次予防へのスローカロリーの活用」 -
18:35〜18:55 講演2一般社団法人スローカロリー研究会理事長 宮崎 滋 先生
「スローカロリーの認知と応用の実態」アンケート調査から -
18:55〜19:15 事例報告1東海大学健康学部健康マネジメント学科准教授 森 真理 先生
同志社大学プロジェクト科目履修生
「老舗すきやき屋でのスローカロリーシュガーによる取組み
〜食環境をより良くするために〜」 -
19:15〜19:30 事例報告2株式会社島屋 小坂 直也 様
「スローカロリーにおける島屋での今後の展開について」 -
19:30〜20:00 パネルディスカッション、Q&A登壇者全員
お問い合せ
一般社団法人スローカロリー研究会 事務局
担当:柴田、古川 Tel. 03-5521-2881
[mhlab]