日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「全国生活習慣病予防月間」が2月からスタート! 月間スローガン2013入選作品を発表!

キーワード:

 一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・池田義雄)は、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を実施いたします。

 今年の強化テーマは、健康標語"一無二少三多"の二少から"少食"にフォーカスし「生活習慣病を防ぐ"少食"のすすめ」として啓発を行います。

 当協会では例年通り、ホームページでの情報提供をはじめ、医療・保健指導従事者向け講演会の開催、啓発用ポスター・リーフレットの無料公開、月間スローガンの公開など、皆様の啓発活動や情報収集にお役立ていただける情報提供を行っていく予定です。

 ご家族や職場の中で、また、マスコミの皆様をはじめ、自治体、医療機関、企業、健保組合、学校、介護施設、関連団体など健康増進事業に携わられている方々にも広く活用、ご周知いただけますと幸いです。

 この機会に、多くの人に生活習慣病予防の正しい知識を得ていただき、その意識を高めてもらえることを願っております。

【実施概要】

  • 期間:毎年2月の1カ月間(情報提供は通年)
  • 基本テーマ:"一無二少三多"で生活習慣病予防
  • 2013年強化テーマ:少食(生活習慣病を防ぐ少食のすすめ)
  • 対象者:国民すべて(一般生活者+医療・保健関連従事者)
  • 主催:日本生活習慣病予防協会

全国生活習慣病予防月間2013 ホームページ

「予防月間スローガン2013」入選作品を発表!
 第3回目となる「全国生活習慣病予防月間」のスローガンを昨年10月31日〜12月3日に渡り募集いたしましたところ、応募総数2,695通通、作品数8,473本という膨大なご応募を頂戴いたしました。ご応募いただきました皆様には、この場を借りて心より御礼申し上げます。

 さて、本年の強化テーマである「少食(腹八分目)と健康生活」の周知に役立つ作品として、協会選定委員による厳正なる審査を行い、各賞の受賞作品を決定いたしました。受賞者の皆さま、おめでとうございました!

「全国生活習慣病予防月間」スローガン2013 入選作品
【最優秀賞(1名/10万円)】
  • 少食で 延びる寿命 減る脂肪(千葉県・女性・りんごみかん)

【優秀賞(3名/2万円)】

  • 食べ過ぎが 上げる血圧 血糖値(新潟県・男性・よっちゃん)
  • バランスの とれた少食 いきいき長寿(福岡県・男性・ザノピス)
  • 覚えよう からだが喜ぶ 食事量(徳島県・男性・Dr.ピース)

【佳作(10作品/クオカード3千円分)】

  • 少食は 健やか長寿の 道しるべ(新潟県・女性・ぷりうす)
  • 長生きの 秘訣は少食 腹八分(東京都・男性・琴音翼)
  • 人生は 食べ方ひとつで 変えられる(兵庫県・男性・かぼちゃま)
  • ご馳走も 過ぎれば毒に 速(はや)変わり(奈良県・女性・太っ腹)
  • 買いすぎず 作りすぎずに 食べすぎず(兵庫県・男性・悠々舎)
  • 大食いを 自慢するバカ 褒めるバカ(神奈川・男性・RunRun)
  • 食べ過ぎは 孫もわが子も 真似をする(兵庫県・男性・はちまん あおぐ)
  • 目で一分 香りで一分 腹八分(長崎県・女性・シーサイド)
  • 「食欲」を 「食良く」にして 「少食」に(神奈川県・男性・じゃぱるど)
  • 腹八分 よく噛み健康 かみしめる(岩手県・女性・ゆうこりん)
受賞作品以外にも、面白い作品がいっぱい!
★ベスト48作品を集めました!★
ザ・少食川柳「腹八分目」推進かるた
日本生活習慣病予防協会
[mhlab]

関連トピック

市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート