全国生活習慣病予防月間2014
  • 全国生活習慣病予防月間
  • 全国生活習慣病予防月間2011年“禁煙”
  • 全国生活習慣病予防月間2012年“少酒”
  • 全国生活習慣病予防月間2013年“少食”
  • 全国生活習慣病予防月間2014年“多動”
  • 全国生活習慣病予防月間2015-2016年
  • 全国生活習慣病予防月間2014 スローガン最優秀作品
  • 株式会社タニタへ
  • 大正製薬リビタライフへ

発表! 2014年スローガン最優秀賞&入選作品

 一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・池田義雄)で、2013年12月10日〜25日に渡り募集しておりました、第4回目となる「全国生活習慣病予防月間2014」のスローガンの受賞作品を決定いたしました。最優秀賞は、"運動で 減らす体重 増す寿命"(兵庫県・はちまん あおぐ様)でした。ご応募いただきました皆さまへ、この場を借りて、心より御礼申し上げます。

 今回は、応募総数636通、作品数3,096本という沢山の応募を頂戴しました。応募者の皆さまの健康や生活習慣病予防に対する関心の高さ、強い思いの表れであるものと受け止め、当協会選定委員により厳正に吟味させていただきました。今年のテーマは健康標語 "一無、二少、三多"の"多動(身体を多く動かすこと)のすすめ"より、「健康づくりのための運動」で募集。受賞作品は、生活習慣病の予防・改善に欠かせない「運動」の大切さを強く訴えかけるものとなっています。

最優秀賞
運動で 減らす体重 増す寿命
(はちまん あおぐ/男性/兵庫県)
コメント:生活習慣病予防には、どうしても運動量を増やして体重、脂肪等を減らすことが不可欠でありますのでそれらの文言を取り入れ標語として表現しました。
優秀賞
あと10分 歩いて延ばす 健康寿命
(みんとん/女性/兵庫県)
コメント:健康で長生きするために、体を動かすことの大切さを表現してみました。
運動で 体のリズム 良い調べ
(なっつママ/女性/群馬県)
コメント:私の両親も還暦を過ぎて、ますます健康に気を付けているようです。年齢に合った運動量で、これからも若々しくいてほしいと思います。
家事だって 立派な運動 母元気
(おおききこ/女性/茨城県)
コメント:がむしゃらに動くことよりも、コツコツ動いて、健康になりたいと思います。
佳作
早足で 歩いて老いを 遠ざける
(海苔ちゃん/女性/静岡県)
コメント:私が日ごろ心がけていることを表現しました。簡単なことは長続きします。
よく歩き 脳トレ筋トレ 脂肪取れ
(山野みどり/女性/神奈川県)
コメント:まずは歩くことが生活習慣病予防の第一歩だと思います。
コツコツと 歩いてかせごう 健康貯金
(ロク/女性/鹿児島県)
運動量 増やして減らす 体脂肪
(健康ママ/女性/京都府)
コメント:文明の発達した今日、利便性を追い求めるあまりに、運動不足になりがちな人は少なくないでしょう。わずかな距離でも電車やバスを利用する人がいますし、マイカーに依存して暮らしている人もいます。時間に余裕があっても、階段を避けてエレベーターに乗る人は、身体を動かすのが面相であるに違いなく、そうした日常習慣を、健康のために見直しましょうというメッセージを盛り込みました。
よく歩き ほどよく食べて よく笑う
(富士笑/男性/千葉県 )
「運動」が 健康づくりの キーワード
(澄華/女性/大阪府)
コメント:「運動」をキーワードに、健康づくりの大切さを表現しました。
健康と 長寿の秘訣 多動から
(柳月/男性/北海道)
コメント:運動は健康長寿の六大要素(無煙・少酒・少食・多動・多休・多接)の一つであることを肝に銘じて、運動もマイブームの仲間入り!
散歩して 腹の輪が減り 人の輪増える
(ダンゴムシ/女性/愛知県)
コメント:多動=体を動かすということで、いろいろ想像しながら作りました。
脱メタボ 歩け歩けが 処方箋
(やじろべー/男性/千葉県)
コメント:歩くことは脱メタボへの、一番身近な処方箋です。毎朝の日課のウォーキングが、達者へと私を導いてくれます。汗をかき運動して手に入れた健康は、かけがえのない「友」です。歩く先にはきっと、長寿、笑顔、健康が待っていてくれるはずです。動かすのは口ではなく身体です。脱メタボへと運動しましょう。
生き生きと 体動かし 健康長寿
(くぼしん/男性/長野県)
コメント:ただ運動するのではなく、元気に楽しみながら運動する事がより効率的との意味合いを含め作らせて頂きました。