全国生活習慣病予防月間2014
  • 全国生活習慣病予防月間
  • 全国生活習慣病予防月間2011年“禁煙”
  • 全国生活習慣病予防月間2012年“少酒”
  • 全国生活習慣病予防月間2013年“少食”
  • 全国生活習慣病予防月間2014年“多動”
  • 全国生活習慣病予防月間2015-2016年
  • 全国生活習慣病予防月間2014 スローガン最優秀作品
  • 株式会社タニタへ
  • 大正製薬リビタライフへ

あなたの元気・体力をチェック!

[ 監修:日本健康運動研究所 所長 菅野 隆]

あなたの運動不足度は?

当てはまる項目が多いほど、運動不足の可能性が上がります。運動不足がたまるほど、体力も落ちてきます。

  1. 1日で、歩くのは合計60分以下
  2. 休日は家でゴロゴロしていることが多い
  3. 一度座ると立ち上がるのがおっくうに感じてしまう
  4. 上るときはエレベーターやエスカレーターを必ず使う
  5. どこへ行くにも基本的に移動は車

あなたの元気力は?

当てはまる項目が多いほど、体力が落ちています。痛みや異常があるときは無理をせず、医療機関を受診しましょう。

  1. 常に身体がだるい、疲れやすい
  2. 階段をのぼると息切れがする、途中で休んでしまう
  3. 最近、足や腰が弱くなった感じがする
  4. 足、腰、肩などの関節に痛みがある
  5. 体が冷えて、血行が悪い

全身の持久力チェック「3分間歩行テスト」

  1. 2人ペアでテストをおこないます。
  2. 往復できる場所を選び、片道の距離を測っておきます。
  3. 紙とペンを用意し、ペアの1人が往復した回数を記録します。
  4. 3分間で、何メートル歩けたかを測定。
    (測定では、走ったり、競走しないように注意)
  5. ※50cmで四捨五入し、メートル単位で計測

腹筋の持久力チェック「上体おこしテスト」

  1. 床に仰向けになり、両ひざを90度に立てます。
  2. 両手を軽く握り、両腕を胸の上に交差させて付けておきます。
  3. その状態で、30秒間に何回上体を垂直まで起こせるか、回数を数えます。
    (戻すときは、肩甲骨が床に着くまで戻します)
  4. ※腰痛のある方は、無理して行わないで下さい。

平衡性のチェック「閉眼片足立ちテスト」

  1. 両手を腰にあて、両目をつぶり、左右どちらでも立ちやすい側の足で片足立ちになります。
  2. 上げた足は軸足には触れないように。高さや位置は自由です。
  3. 最大180秒として、軸足が少しでもずれたり、上げた足が床に着いた時点で終了。その時間を測定します。
  4. 2回行い、長いほうの時間を記録します。(軸足は変えても変えなくても結構です)
  5. ※転ばないように注意して行って下さい。

脚の筋力チェック「イス座り立ちテスト」

  1. 足を肩幅程度に開き、ひじ掛けがない椅子の座の少し前に座り、両手を交差して胸に当てます。
  2. スタートで両ひざが完全に伸展するまで立ち上がり、すばやく座位姿勢に戻る、座り立ちを繰り返します。
  3. 30秒間で何回できたかを数えます。
  4. ※後ろにバランスを崩さないように、また、膝や腰を痛めないように細心の注意で行いましょう。