
作者名
金子 吉幸 様 新潟県佐渡市在住
プロフィール
店舗設計の仕事から徐々に印刷物関連のデザイン業に移行し50年ほどになります。古希を過ぎて、この業界での仕事は厳しいものがありますが、若い方々の感性を理解すべく日々「好奇心」を保つ努力をしております。
受賞コメント
この度は、栄えある賞をいただき、誠にありがとうございました。「一無、二少、三多」のピクトグラム公募はテーマがとても素晴らしく、熱意をもってチャレンジする事が出来ました。健康スローガンをデザイン化する行程で学んだ6つの要因は、高齢期である私自身の生活習慣病予防に大いに役立つものとなりました。

作者名
古澤 敦 様 東京都在住
プロフィール
1968年9月20生まれ。桑沢デザイン研究所卒業
主にグラフィックデザイン、広告デザイン等で活動しています。
受賞コメント
目的どおりに機能するデザインを目指して仕事をしています。
今回入賞させていただいた、「一無、二少、三多ピクトグラム」が意図どおりに、それ以上に健康的な生活習慣の訴求のために役立ってくれれば光栄です。

作者名
白木 久美子 様 東京都在住
プロフィール
1989年北海道生まれ。アートディレクター・デザイナー。
金沢美術工芸大学卒業後、広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て
?大伸社コミュニケーションデザインに在籍中。

作者名
重田 克則 様 福岡県糟屋郡在住
プロフィール
1959年 山口県生まれ、1982年 九州芸術工科大学卒業、株式会社ジーエー・タップに在籍(デザイナー、ディレクター、プロデューサーとして従事)。2019年、退職し、重田デザイン工房設立
受賞コメント
この度は、選出いただきありがとうございました。
このピクトグラムは、単に「一無、二少、三多」の状況をピクト化するのではなく
「×」や矢印との組み合わせて、予防行動を意識しやすいデザインといたしました。皆様の生活習慣病予防の一助になれば幸いです。

作者名
井口 仁長 様 岐阜県不破郡在住
プロフィール
岐阜県不破郡を拠点に活動しているグラフィックデザイナーです。どなたでも利用しやすく安心感のあるデザインを心がけています。SDGsをテーマにした子ども向けワークショップや、陶芸・刺し子などの手仕事もしています。
受賞コメント
生活習慣病が気になる年齢です。このピクトグラムを作りながら疾患とその予防について学ぶことができました。多くの方に見ていただき「一無、二少、三多」のスローガンを知っていただけると嬉しいです。賞をいただきありがとうございます。