日本生活習慣病予防協会 JPALD
人・物・事 出会い重ねて 健康長寿(大阪府・51歳・会社員・おさぼう)

あなたの“ぼっち”レベルは?

ボッチの必要性が見直されている!

人間の性質には「外向型」と「内向型」があります。

「外向型」

集団で過ごす時間が好き
人と話したり外からの刺激でエネルギーを得る
より多くの刺激を受けるために広く浅く経験することを好む

「内向型」

1人で過ごす時間が好き
エネルギーをアイデアや感情など自分の内から得る
深く経験することを好む

本サイトで定めるボッチは「ひとりでいること」なので、 「内向型」に当てはまります。

※ただし、「内向型」「外向型」というのは、 どちらかに分類されるというわけではなく、 「比較的内向型」「比較的外向型」などその程度は様々で、 「両向型」と呼ばれる人もいます。

あなたの“ぼっち”レベルは?


なんと!全人口の 3分の1から 2分の1は 「内向型」

企業が求める人材という調査で、最も重要視している項目として「コミュニケーション力」が挙げられます。この価値観から自分を「外向的」よりも「内向的」に見せようとしている人も多いです。

しかし、自己認識があるかないかはともかく、全人口の 3分の1から 2分の1は 「内向型」であるといわれています。

あなたの周りの「外向型」も、もしかしたらボッチ仲間なのかもしれません。


ボッチなあなたも歴史に名を残せるかも!?

「内向型」がいなければ発明されてなかったものが世界には数多くあります。
「内向型」と言われていた歴代の有名人を集めました。

・進化論の提唱者 ダーウィン
・インド独立の父 ガンジー
・ハリーポッター J・K・ローリング
・マイクロソフト社の創業者の1人 ビルゲイツ
・相対性理論 アインシュタイン

参 照

スーザン・ケイン『内向型人間の時代』(Amazonへ移動します)

スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」(TEDへ移動します)


「笑い」が生活習慣病予防になる!ボッチにおすすめの笑いの情報リンク

寄席に行こう - 落語はじめの一歩|落語芸術協会
落語は、江戸時代の日本で成立し、現在まで伝承されている伝統的な話芸の一種。最後に「落ち(サゲ)」がつくことが特徴

漫才協会
主に2人組で披露される演芸・話芸。2人の会話の滑稽な掛け合いの妙などで笑いを提供する。

よしもとライブ
言わずと知れたよしもとのお笑い。今が旬の人気芸人たちが全国を訪れる最新出演タレント情報や公演情報が閲覧できます。

ボケて(bokete) - 写真で一言ボケるウェブサービス
ボケて(bokete)は、国内最大級のお笑いWebサービスです。3秒で笑えるコンテンツが生まれ続けています。

あだ名メーカー
名前を入力するとあだ名・ニックネームが表示されます。予想外のあだ名をつけられることも…

脳内メーカー
名前を入力すると脳内イメージを漢字で表してくれます。まずはチャレンジ!

“多接”ってなんだろう?
生活習慣病予防講演会
“多接”を楽しみ
笑って健康長寿
生活習慣病予防講演会

2016年2月3日(水)
13:30〜15:45
日比谷コンベンションホール

健康スローガンに応募いただいた皆さんの優良作品を、「かるた」でご紹介します。

つー犬ハチ公