生活習慣病カテゴリー一覧
ニュース一覧へ
糖尿病患者数が316万人超、高血圧は1010万超 【2014年患者調査】  2015年12月19日
内臓脂肪肥満を解消すれば健康寿命を伸ばす 日本肥満症予防協会  2015年10月23日
健康寿命を縮める最大の要因は「不健康な食事」「高血圧」「喫煙」  2015年10月14日
1日25分のウォーキングで寿命が7年延びる 運動が遺伝子を変える  2015年10月06日
長時間労働は脳卒中や心筋梗塞のリスクを高める ストレスが影響  2015年09月24日
脳心血管病予防に関するリスク管理チャートを公開 日本内科学会  2015年09月18日
健康日本21(第二次)の進捗状況 がん、循環器疾患などに課題  2015年09月04日
ナッツが健康的な食品として注目されている メタボ改善の効果も  2015年08月28日
なぜ女性の方が男性より長生き? 男性も見習いたい7つの生活習慣  2015年08月28日
1日30分の運動が長寿の秘訣 運動が高齢者の死亡リスクを半減  2015年07月09日
握力が低下すると心筋梗塞や脳卒中のリスクが上昇 握力が体力の指標に  2015年06月25日
脳卒中は女性にも多い病気 危険信号を知っておけば迅速に治療できる  2015年06月25日
緑茶とコーヒーを飲むと心臓病や脳卒中のリスクが低下  2015年06月15日
くるみを食べて心筋梗塞、脳卒中、肥満、がん、認知症を予防  2015年05月26日
肥満が招く11の病気 「STOP!!肥満症」セミナー参加者募集!  2015年05月18日
ブロッコリーの新芽成分に抗酸化作用 血管や肝臓のダメージを修復  2015年05月15日
コレステロール制限不要? 情報の一人歩きに注意喚起 動脈硬化学会  2015年05月07日
塩分控えめの「かるしおレシピ」 「S-1g」第2回大会の優勝者を発表  2015年04月24日
野菜中心の食生活を続けると心臓病や脳卒中のリスクが低下  2015年04月24日
心臓からおこる脳梗塞をご存知ですか? 脳卒中予防への提言を発表  2015年04月24日
健康食品やサプリをどう使う? ビタミン・魚油のサプリが基本  2015年04月17日
軽めのジョギングが長寿に最適 1日10分のジョギングでも効果  2015年03月23日
野菜や果物を食べると脳卒中や心臓病のリスクを下げられる  2015年03月16日
1日20分のウォーキングが寿命を延ばす 運動不足は危険因子  2015年03月02日
全粒穀物(ホールグレイン)のパンや玄米を食べると健康に長生きできる  2015年03月02日
ウォーキングの歩数が「1万歩」から「5000歩」に減ると血管に悪影響が  2015年02月23日
長時間労働がアルコール乱用の原因に 週に48時間以上働く人は要注意  2015年02月23日
中学生に脳卒中をマンガで啓発 保護者でも脳卒中の知識が向上  2015年02月21日
脳卒中で失われた運動機能がリハビリで回復 脳の変化を解明  2015年02月20日
冬の入浴に注意 急な血圧の変動で起こる「ヒートショック」とは  2015年02月16日
「片足立ち」を20秒以上できない高齢者は脳血管疾患に注意  2015年02月12日
「自分は若い」と感じる人は健康に生きられる 「病は気から」は本当  2015年02月12日
「片足立ち」を20秒以上できない高齢者は脳血管疾患に注意  2015年01月13日
冬の入浴に注意 急な血圧の変動で起こる「ヒートショック」に注意  2015年01月03日
グーグルの医療変革 ナノ粒子でがんや動脈硬化を早期発見  2015年01月03日
ウェアラブル機器による脈拍・体温等のモニターは生活習慣管理に有用  2014年11月28日
睡眠が生活の質を決める 理想的な睡眠時間は何時間?  2014年11月21日
ウォーキングが脳の健康を促進 今日からできる脳のアンチエイジング  2014年11月13日
ひとつかみの「くるみ」が健康の切り札 研究が進む「くるみ」の魅力とは?  2014年10月20日
「保健事業の求人情報」 掲載企業を新たに2社追加 保健指導リソースガイド  2014年10月03日
糖尿病を動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」DVDを発売  2014年10月02日
野菜と果物のどちらを食べれば良いのか? 英米の研究で判明  2014年09月11日
ランニングは短い時間でも効果がある 1日5分でも死亡リスクが低下  2014年08月27日
1日に3時間立って過ごすとマラソンと同じくらい健康に良い  2014年08月04日
5つの「健康習慣」で心臓病を予防 年齢を重ねた人でも「遅くない」  2014年08月04日
アルコールと健康の関係は? 「酒は百薬の長」は本当か  2014年07月25日
40代からはじめる運動 運動をはじめるのに遅すぎることはない  2014年07月17日
心房細動による脳卒中を予防するプロジェクト 日本脳卒中協会  2014年07月11日
サッカーは高齢者にも勧められる 週2回のサッカーで身体機能が改善  2014年07月11日
たばこ1本で寿命は14分短くなる 拡がる禁煙習慣 世界禁煙デー  2014年06月30日
FMDは動脈硬化危険因子の集積を鋭敏に反映 CAVI・ABIとの比較  2014年06月19日
緑茶やコーヒーを飲んで健康管理 糖尿病や脳卒中のリスクを低減  2014年06月10日
糖尿病の合併症「動脈硬化」を公開 糖尿病3分間ラーニング  2014年06月04日
保健指導は「効果あり」 特定保健指導で3割がメタボから脱出  2014年05月21日
カロリー制限で寿命が延びる 「腹八分目が良い」は本当だった  2014年05月09日
和食の理想は「1975年のメニュー」 内臓脂肪をためずに老化を抑制  2014年04月25日
生活習慣病予防のための効果的な“和食生活”とその指導  2014年04月22日
「日本人の食事摂取基準」2015年版 「カロリー」から「BMI」に変更  2014年04月18日
脳卒中の危険信号 知っている女性は半数以下 早期治療が明暗を分ける  2014年04月18日
デスクワーク中心の人の運動不足を解消 運動は生産性も高める  2014年04月17日
魚をよく食べる食事スタイルは心臓を健康にする  2014年04月16日
女性は脳卒中を発症しやすい 血糖コントロール不良の女性は要注意  2014年04月04日
肉やチーズの食べ過ぎは体に悪い 高タンパク質ダイエットは危険  2014年04月04日
ベジタリアンの食事スタイルが血圧を下げる 菜食主義は健康的  2014年04月04日
座っている時間が長いと健康リスクに 高齢者で身体障害が増加  2014年03月28日
週数回のウォーキングが脳卒中を防ぐ 更年期の女性は運動を  2014年03月25日
女性のみなさん立ち上がろう 長時間の着座で死亡率が上昇  2014年02月28日
「健康な食事」世界ランキング 日本は21位 1位はオランダ  2014年02月24日
肥満パラドックス論争に終止符 標準体重の人がもっとも健康的  2014年02月07日
きまじめな「タイプD気質」 心臓病やメンタル面での不調に注意  2014年02月07日
ゆっくり食べて肥満を予防 食事に時間をかけてカロリーを減少  2014年02月07日
運動に必要な脈拍数はどれくらい 運動療法の実証実験  2014年01月30日
ウォーキングに薬と同等の効果 プラス2000歩で心臓病リスクが低下  2014年01月27日
寒い冬のヒートショックに注意 入浴中の急死は夏の11倍に増加  2014年01月20日
食品の「飽和脂肪酸」と「食物繊維」の表示を推奨 内閣府調査会  2014年01月20日
健康的な食事は意外に安い 1日の差額はたったの150円  2014年01月20日
オーガニック牛乳の脂質バランスは理想的 オメガ3系脂肪酸が豊富  2014年01月10日
運動を始めるのに「もう遅い」はない 運動で高齢者が7倍元気に  2014年01月10日
ファストフードも健康的に 高まるヘルシー志向の波  2013年12月03日
サプリメントには心臓病やがんの予防効果はない 飲み過ぎに注意  2013年11月25日
地中海式ダイエットが女性の健康寿命を延ばす 70歳を過ぎても健康  2013年11月15日
ガーデニングが高齢者の心臓病や脳卒中を予防 座ったままの生活は命取り  2013年11月15日
血栓症を防ぐ7つの方法 簡単な対策で血栓リスクが4割低下  2013年10月17日
運動目標は「30分のウォーキングを週5回」 心臓病や脳卒中を予防  2013年10月11日
サプリメントで脳卒中を予防 葉酸やビタミンBが効果的  2013年10月04日
女性の飲酒 大量飲酒で脳卒中リスクが2.3倍に上昇  2013年10月04日
生活スタイルの改善が遺伝子を変える 5年間でテロメアが10%延長  2013年09月26日
卵を1日1個食べても心臓病や脳卒中のリスクは上昇しない  2013年09月17日
保健指導用教材 2,500点以上を掲載した通販サイト「保健指導マーケット」がオープン!  2013年09月12日
生活習慣病を防ぐフラボノイド 野菜と果物の食べ方がポイント  2013年09月03日
夏の水分補給が脳と心臓を守る 「水を飲む習慣」で予防  2013年08月14日
7つの生活スタイルで脳卒中を予防 少しの違いが大きな差を生む  2013年07月24日
脳卒中は運動の習慣化で防げる 週に3日以上は汗をかくと効果的  2013年07月24日
子供の高血圧が増えている 米国では13年間で27%増加  2013年07月18日
幸福な家庭生活がヘルシーライフの条件 夫婦関係は健康に影響  2013年07月11日
「体に良い食品」を見分ける方法 果汁ジュースや植物油は高カロリー  2013年07月05日
女性の心筋梗塞 40歳を過ぎたら生活スタイルを見直し対策  2013年06月19日
脳卒中の最新情報 脳卒中のサインが出たらすぐに受診  2013年05月29日
くるみを加えた地中海食が脳卒中と心血管のリスクを抑制  2013年05月24日
食物繊維を食べて脳卒中を予防 1日7g増やすと効果的  2013年04月10日
日本人の健康がゆらぎはじめている 世界187ヵ国を調査  2013年04月10日
脳卒中リスク 簡単に予測できる算定表を開発 高血圧が最大要因  2013年03月22日
糖尿病細小血管障害とFMD値が相関。短期加療による改善も評価可能  2012年11月22日
魚を食べると脳卒中の発症が減る 魚油サプリの効果は不明  2012年11月09日
高カロリー飲料の飲み過ぎで脳卒中リスクが2倍に  2012年11月09日
くるみを糖尿病の食事療法に活用 オメガ3脂肪酸などが豊富  2012年10月31日
血管内皮機能は体温日内変動と相関するが、糖尿病ではその関係が破綻  2012年10月17日
EPA製剤は冠動脈疾患を抑制する スタチンとの併用で効果  2012年10月09日
チョコレートが脳卒中リスクを減らす フラボノイドが血管を保護  2012年09月24日
中年期のフィットネスが楽しい老年期の決め手に  2012年09月19日
「怒りっぽい性格」が脳卒中リスクに  2012年09月11日
体内時計の乱れ 血液検査で簡単に知る方法を開発  2012年08月31日
オーガニック・トマトはポリフェノールが豊富  2012年08月17日
食事由来コレステロールよりはTGとアポB48が血管内皮機能に影響  2012年08月11日
青ジソの抗酸化効果で「老化、メタボ予防」 京大が発見  2012年08月08日
日本人の平均寿命 男性79.4歳、女性85.9歳  2012年07月30日
運動不足を解消すれば寿命が延びる オリンピックを前に発表  2012年07月30日
遺伝子研究に1万人が協力 山形分子疫学コホート研究  2012年07月23日
運動器具によるけがや事故に注意 国民生活センターが報告書  2012年06月22日
血栓症の新たな原因を発見 タンパク質異常で血栓症を発症  2012年06月22日
DPP-4阻害薬の変更による血管内皮機能改善の上乗せ効果  2012年06月19日
血管内皮機能は血糖変動と逆相関し鋭敏に変化する  2012年06月18日
動脈硬化ガイドライン改訂へ 境界域の設定、絶対リスクで層別化など  2012年04月29日
夏の異常気象 気温が1度上昇すると死亡リスクが増加 米研究  2012年04月25日
清涼飲料水は脳卒中リスクを高める 低カロリーであれば安心  2012年04月25日
日本人の死亡率は減少傾向 厚労省の年齢調整死亡率調査  2012年03月02日
トランス脂肪酸「日本人の摂取量は少ない」 健康への影響小  2012年02月28日
歩行速度や握力が低下した高齢者 認知症や脳卒中リスクが上昇  2012年02月23日
緑茶好きの高齢者では要介護リスクが低下 1日5杯で3分の1減少  2012年02月14日
アルコールがもたらす障害は国によって違う 米韓で比較  2012年01月18日
健診結果で脳卒中や心疾患を予測 ホームページで無料判定  2012年01月06日
5年連続の人口自然減 2010年人口動態統計  2012年01月06日
リンゴを食べると脳卒中を防げる オランダ研究  2011年12月16日
運動で体力を維持・改善することが長寿の秘訣 1.4万人を調査  2011年12月09日
野菜、果物の抗酸化物質が女性の脳卒中リスクを低下  2011年12月09日
緑茶で生活習慣病予防 静岡・掛川で大規模コホート研究  2011年11月21日
アルコール乱用の問題 医療主導で対策 国際コンセンサス  2011年11月18日
簡単な生活習慣改善で心疾患や脳卒中を予防できる  2011年10月26日
国民医療費、36兆67億円 国民所得の1割を超す  2011年09月30日
糖尿病など非感染性疾患 国際社会で対策 国連が「政治宣言」  2011年09月21日
サプリメントとがん・循環器疾患リスク サプリは「本当に効く?」  2011年09月07日
日本の医療制度は優秀 「先行きに不安も」と警告 ランセットが特集  2011年09月06日
テレビの長時間視聴は体に悪い 視聴時間6時間超で余命5年短縮  2011年09月01日
1日15分の運動で長寿命に 台湾で大規模研究  2011年08月29日
日本人の平均寿命 男性は世界4位、女性は1位 【簡易生命表】  2011年07月29日
健診と保健指導のエビデンスを集積 【厚労省研究事業】  2011年07月27日
葉酸、ビタミンB6で心血管疾患のリスクが低下 5.8万人を調査  2011年07月19日
中年の高血圧・喫煙対策で健康寿命が延伸 健康日本21評価チーム  2011年07月19日
医療計画に精神疾患を追加 糖尿病など5疾病に 【社会保障審議会】  2011年07月11日
阿波踊りで血管も健康に 踊りながら健診 徳島赤十字病院  2011年07月08日
心疾患死が上昇 歯止めかからず 2010年人口動態統計  2011年06月15日
「一過性脳虚血発作」は脳梗塞の前兆 認知度は6%  2011年05月12日
ビヨンセが出演 子供の肥満対策ビデオ「もっと運動しよう!」  2011年05月11日
糖尿病や心疾患などで世界で3600万人が死亡 WHO報告書  2011年05月01日
古代エジプト王女に世界最古の動脈硬化 3600年前のミイラを調査  2011年04月20日
生活習慣病患者の2〜4割は自分の正確な治療目標を知らない  2011年04月06日
効果的な体重コントロールが心血管代謝の危険を低下  2011年03月01日
トランス脂肪酸、含有量表示へ 消費者庁がガイドラインを発表  2011年02月23日
「スマート ライフ プロジェクト」を開始 厚労省  2011年02月21日
新潟県の減塩運動「にいがた減塩ルネサンス」 料理コンクール  2010年12月09日
【国民健康・栄養調査】 食事・運動を実施している人は3割未満  2010年12月08日
市民がスマートフォンで血圧測定 ICTを利活用 【京丹後市】  2010年12月07日
「日本食品標準成分表2010」発表 5年ぶり改訂  2010年12月01日
国民医療費、過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に  2010年11月25日
栄養バランス改善、意欲が高いとストレスが少ない 東京都調査  2010年10月19日
「生活習慣改善」できている人は治療目標値の達成率が高い  2010年10月04日
循環器病予防キャンペーンで生活習慣をチェック [茨城県]  2010年09月16日
豆腐は食事療法の強い味方 大豆の蛋白質がたっぷり  2010年08月27日
動脈硬化は自分で気づけない 製薬会社がキャンペーン  2010年08月25日
水分補給は大切 暑い夏場の水分補給はこまめに  2010年08月09日
10万人のゲノムを長期調査 遺伝情報と生活習慣病の関連を解明  2010年07月09日
【人口動態統計】 心疾患による死亡が年々増加  2010年06月10日
有機ELでがん検診 安全・手軽な検診に活用 群馬大  2010年06月08日
東京都、脳卒中救急搬送の医療機関リストを公開  2010年06月04日
女性は脳卒中の危険を軽視しがち 脳卒中の症状は突然起こる  2010年06月03日
脳卒中治療:地域連携は「回復期、維持期では進んでいる」  2010年06月03日
睡眠の深さやリズムを測れる携帯型脳波計を開発  2010年05月31日
受動喫煙で血圧上昇、受動喫煙対策が必要 東北大調査  2010年05月21日
短すぎる睡眠時間は生活習慣病の危険を高める  2010年05月07日
ウォーキングが女性の脳卒中リスクを低下 米国で4万人を調査  2010年04月08日
「社会的支え」の多い男性はメタボ有病率が高い 欧米と逆の結果  2010年03月17日
女子栄養大と協働し葉酸プロジェクト [埼玉県坂戸市]  2010年02月22日
3年連続で人口が減少、高齢者の単独世帯も増加  2010年01月05日
入院患者の27%が高血圧、16%が糖尿病 患者調査  2009年12月04日
体が硬いほど動脈硬化は進みやすい 国立栄養研など調査  2009年11月17日
「1人では難しい生活習慣改善」地域の人材でサポート  2009年10月28日
「生活を楽しむ意識」が高いと、循環器病のリスクが低くなる  2009年10月01日
高血圧を放置していると「物忘れ」が増える 米研究  2009年09月16日
【人口動態統計】 心疾患と脳血管疾患による死亡が27%  2009年09月04日
「歯周病が動脈硬化を促進」認知は2割 東京都調査  2009年08月17日
牛乳を飲む人で心臓病などの死亡リスクが低下  2009年07月23日
脳卒中:適切・迅速な治療を求め法整備案 脳卒中協会  2009年06月30日
たばこ包装の警告表示に写真も WHOが要請  2009年06月08日
「ひとり酒」は脳卒中リスクが高い? 飲酒と循環器疾患  2009年05月22日
5月31日「世界禁煙デー」 若者の喫煙がテーマ  2008年04月16日
タニタ 大正製薬
保健指導求人情報
保健指導リソースガイドへ