ニュース一覧へ
生活習慣病ニュース-【一無】
一無(いちむ)とは禁煙の勧めです。たばこの三悪とは、たばこによってからだに運び込まれるニコチン、タール、一酸化炭素です。 » 詳しくはこちらをご覧ください
・ | 糖尿病患者数が316万人超、高血圧は1010万超 【2014年患者調査】 2015年12月19日 |
・ | 【国民健康・栄養調査】 所得が低い人ほど健診を受けず不健康 2015年12月14日 |
・ | 「第4回健康寿命をのばそう!アワード」表彰式 健康づくりへの取り組みを評価 2015年11月19日 |
・ | 世界糖尿病デーは11月14日 ブルーサークルで健康的な食事を拡大 2015年11月10日 |
・ | スマホで糖尿病治療を改善、医療機関とつながる「Welbyマイカルテ」 2015年11月09日 |
・ | 糖尿病を記録しながら改善 「WITH NOTE 2016」を1000名にプレゼント 2015年11月04日 |
・ | 内臓脂肪肥満を解消すれば健康寿命を伸ばす 日本肥満症予防協会 2015年10月23日 |
・ | 「禁煙治療」の保険適用を拡大し若者の禁煙サポート 厚労省が検討 2015年10月15日 |
・ | 健康寿命を縮める最大の要因は「不健康な食事」「高血圧」「喫煙」 2015年10月14日 |
・ | 睡眠不足の人は風邪にかかりやすい 6時間睡眠で4倍に 2015年10月14日 |
・ | 入院患者の3人に2人が「医療サービスに満足」 受療行動調査 2015年10月06日 |
・ | 世界の認知症人口は4600万人 2050年に3倍の1億3000万人に増加 2015年09月24日 |
・ | 肥満になると中性脂肪が上がるメカニズムを解明 東北大 2015年09月24日 |
・ | 人間ドックで全項目異常なしの「スーパーノーマル」が過去最低の6.6% 2015年09月24日 |
・ | なぜ日本人は長生きなのか? 長寿者の遺伝子を解明 2015年09月18日 |
・ | 喫煙者と同居する家族の8割以上が「禁煙して欲しい」と考えている 2015年09月18日 |
・ | 歯周病リスクが受動喫煙で3倍に上昇 自分や家族のために禁煙を 2015年09月18日 |
・ | 脳心血管病予防に関するリスク管理チャートを公開 日本内科学会 2015年09月18日 |
・ | 身近にいる人の認知症をチェック 認知症を判定できる無料アプリ 2015年09月11日 |
・ | 女性のライフステージごとの健康課題を解決 研究費を助成 2015年09月11日 |
・ | 老化の速度に大きな個人差 38歳で身体年齢は60歳のことも 2015年09月04日 |
・ | 健康日本21(第二次)の進捗状況 がん、循環器疾患などに課題 2015年09月04日 |
・ | 働く女性の健康管理を調査 女性が安心して働ける社会 2015年09月04日 |
・ | なぜ女性の方が男性より長生き? 男性も見習いたい7つの生活習慣 2015年08月28日 |
・ | 「第2回国際スポートロジー学会学術集会」が9月12日に東京で開催 2015年08月25日 |
・ | 特定保健指導の効果 検査値の改善は3年間持続 医療費も減少 2015年08月18日 |
・ | たばこを吸う人は要注意 健診で「異常なし」でも半数で肺疾患を発見 2015年08月07日 |
・ | 「病は気から」は本当だった ストレスはポジティブな行動で打ち消せる 2015年07月31日 |
・ | 「5つの習慣」でがんリスクをチェック 国立がん研究センター 2015年07月24日 |
・ | 抜け毛や薄毛をヘルスケアで改善 40歳代からはじめる育毛ケア 2015年07月17日 |
・ | 汗をかく夏に気になる体臭 ワキガを防ぐ効果的な方法は? 2015年07月09日 |
・ | 脳卒中は女性にも多い病気 危険信号を知っておけば迅速に治療できる 2015年06月25日 |
・ | 受動喫煙の防止は世界的な潮流 防止条例の制定を提言 日本学術会議 2015年06月25日 |
・ | 肥満症をストップ 肥満が11の病気の原因に こうすれば予防・改善できる 2015年06月17日 |
・ | がんと新たに診断されるのは98万人と予測 国立がん研究センター 2015年06月15日 |
・ | 野菜摂取や運動の目標 大多数が達成できず 東京都調査 2015年06月04日 |
・ | 健保組合の保険料率が8年連続で上昇 はじめて9%台に 2015年06月04日 |
・ | 「健康社会宣言」を発表 5つのアクションプランで超高齢社会に対策 2015年05月24日 |
・ | スマホの健康アプリは健康管理や治療に有用? 期待と課題が浮き彫りに 2015年05月24日 |
・ | 「残薬」対策で薬の飲み残しを大幅に減少 29億円の医療費を抑制 2015年05月24日 |
・ | 慢性腎臓病(CKD)を防ぐための7ヵ条 腎機能チェックし早期発見 2015年05月08日 |
・ | 喫煙はうつ病や不安障害のリスクを1.7倍に高める 受動喫煙も危険 2015年05月08日 |
・ | まばたき回数でニコチン依存体質を診断 まばたきの少ない人は要注意 2015年05月08日 |
・ | たばこは脳にダメージを与える 喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進 2015年04月24日 |
・ | 「糖尿病保険」でリスクに備える 糖尿病の人が加入できる民間保険 2015年04月17日 |
・ | 不健康な食事スタイルが20年で増加 世界の食事・栄養の最新事情 2015年04月17日 |
・ | 「かかりつけ医」がいる人は40歳代では42% 日医総研調査 2015年04月05日 |
・ | スマホで健康チェック 働き盛り世代にアドバイス 兵庫県 2015年03月23日 |
・ | 幹細胞を使い毛髪細胞の再生に成功 抜け毛や脱毛で悩む人に朗報 2015年03月16日 |
・ | 痛風の発症に関わる遺伝子を発見 痛風の遺伝的リスクを判定 2015年03月16日 |
・ | 今季インフルエンザワクチンの有効率は23% 米CDC 2015年03月16日 |
・ | がんや糖尿病などの慢性疾患で年間1600万人が死亡 WHO報告書 2015年03月02日 |
・ | 禁煙治療を最適化する方法 「ニコチン代謝の速さ」がカギに 2015年02月23日 |
・ | 日本肥満症予防協会が設立 「肥満症」が健康障害を引き起こす 2015年02月18日 |
・ | 睡眠の質を高め生活習慣病を予防・改善 睡眠の悩みは専門家に相談 2015年02月17日 |
・ | がんの発症リスクは生活習慣の改善で低下 「免疫療法」でがんと闘う 2015年02月17日 |
・ | 「健康寿命」を延ばすと2〜5兆円の節減効果 介護予防事業の普及が条件 2015年02月16日 |
・ | 「自分は若い」と感じる人は健康に生きられる 「病は気から」は本当 2015年02月12日 |
・ | がんの原因は肥満と過体重 年間50万人のがん発症に影響 2015年02月02日 |
・ | 今年も2月の「全国生活習慣病予防月間」がスタートします! 2015年01月27日 |
・ | 肥満の増加に歯止め 女性の8人に1人がやせ 国民健康・栄養調査 2015年01月26日 |
・ | 認知症患者の「生活の質」をチェック 9項目の質問に答えるだけ 2015年01月26日 |
・ | 特定保健指導で医療費が3割減少 厚労省WGが糖尿病などで検証 2015年01月13日 |
・ | 糖尿病腎症を予防 埼玉県の市町村がレセプトを活用した事業を開始 2015年01月13日 |
・ | 「片足立ち」を20秒以上できない高齢者は脳血管疾患に注意 2015年01月13日 |
・ | 体重コントロールを乱しやすい時期 8つの対策で乗り切る 2015年01月03日 |
・ | 職場の保健プログラムで平均寿命と健康寿命を延長できる 2014年12月19日 |
・ | 生活を改善すれば細胞の老化を防げる 高カロリーの食品が害に 2014年12月15日 |
・ | 国民医療費が39兆円に増加 6年連続で過去最高を更新 2014年11月21日 |
・ | 「健康な食事」認証マーク コンビニ弁当や惣菜を3色で表示 厚労省 2014年11月21日 |
・ | 健康寿命と平均寿命の差 男性9.02年 女性12.4年 2014年11月13日 |
・ | 賞金5万円! スローガン募集 全国生活習慣病予防月間2015 2014年11月07日 |
・ | 薬局でHbA1cを測定したら4人に1人が糖尿病か予備群だった 2014年10月29日 |
・ | 体重を減らす確実な方法 今日から始められる簡単な2つの対策 2014年10月27日 |
・ | 男性の理想的なライフスタイル これだけ守れば健康寿命を延ばせる 2014年10月27日 |
・ | がんのリスクは糖尿病予備群の段階で上昇 軽く考えずに対策を 2014年10月27日 |
・ | ブラジャーの着用で乳がんは増える? 乳がん予防に必要な条件 2014年10月27日 |
・ | 日本人の「4人に1人」が65歳以上の高齢者 過去最多の3,296万人 2014年10月17日 |
・ | 自殺の再発予防に支援プログラムが有効 チーム医療で自殺は防げる 2014年10月17日 |
・ | 社会保障の意識調査 「高齢者の負担増はやむをえない」が3割 2014年10月09日 |
・ | 6割が「老後」の不安・悩みを抱えている 国民生活世論調査 2014年10月09日 |
・ | 30〜40歳代で肥満になると認知症のリスクが高まる 2014年10月09日 |
・ | 糖尿病を動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」DVDを10月に発売 2014年09月19日 |
・ | 肥満はがんの発症リスクを高める がんを予防する生活スタイル 2014年09月19日 |
・ | 喫煙率が低下 はじめての20%割れ たばこは過去の遺物に? 2014年09月01日 |
・ | 福岡市、ふくおか健康マイレージを開始 健康づくり活動をポイントに 2014年08月15日 |
・ | 「平均寿命」と「健康寿命」の差 男性9年 女性13年 2014年08月08日 |
・ | 新規がん患者は88万人に増加 国立がん研究センターが初の予測 2014年08月04日 |
・ | 5つの「健康習慣」で心臓病を予防 年齢を重ねた人でも「遅くない」 2014年08月04日 |
・ | 脱法ドラッグの規制を強化 交通事故や死亡事故が多発 2014年08月04日 |
・ | 医薬品がネットで買える 利便とリスクを抱える「薬のネット販売解禁」 2014年07月25日 |
・ | 仕事中に血圧が上昇する「職場高血圧」 家庭用血圧計を活用 2014年07月17日 |
・ | 心房細動による脳卒中を予防するプロジェクト 日本脳卒中協会 2014年07月11日 |
・ | 沖縄が示す「短命化社会」 長寿県の復活に向けて挑戦 2014年07月04日 |
・ | 糖尿病の都道府県別ランキング ワーストは徳島、ベストは神奈川 2014年06月30日 |
・ | たばこ1本で寿命は14分短くなる 拡がる禁煙習慣 世界禁煙デー 2014年06月30日 |
・ | 認知症を簡単に早期発見 自分でできる認知症の気づきチェックリスト 2014年06月19日 |
・ | 長野県、長寿日本一の秘密は「健康への高い関心」と「社会参加」 2014年06月19日 |
・ | がん発症数が増加 はじめて80万人超 がんを予防するための5ヵ条 2014年06月19日 |
・ | 10年間の心筋梗塞を発症する確率が分かる 国循がスコアを公開 2014年06月10日 |
・ | 30歳代から増える「痛風」 痛風発作を防ぐための対策 2014年06月05日 |
・ | 保健指導は「効果あり」 特定保健指導で3割がメタボから脱出 2014年05月21日 |
・ | 乳がん予防でも食事が大切 乳がんリスクを効果的に下げる方法 2014年05月21日 |
・ | 糖尿病がマンガでわかる 第10話を第57回日本糖尿病学会で公開 2014年05月12日 |
・ | 楽しく継続できる運動プログラムが必要 慶應大SMRCニューズレター 2014年05月09日 |
・ | 健康診断の判定基準を改訂 150万人の調査結果を反映 人間ドック学会 2014年05月09日 |
・ | 糖尿病全国ワーストの「うどん県」香川 県をあげて糖尿病を克服 2014年05月08日 |
・ | 高血圧治療ガイドライン2014 糖尿病の降圧目標は130/80mmHg 2014年05月08日 |
・ | 生活習慣病予防のための効果的な“和食生活”とその指導 2014年04月22日 |
・ | 薬局でHbA1c値を測定し糖尿病を早期発見 自己採血が解禁へ 2014年04月04日 |
・ | 女性は脳卒中を発症しやすい 血糖コントロール不良の女性は要注意 2014年04月04日 |
・ | 糖尿病と上手に付き合い長生きを 元気な高齢者であり続けるために 2014年03月28日 |
・ | たばこがメンタルヘルスの面でも悪影響 禁煙は抗うつ薬よりも効果的 2014年03月25日 |
・ | 高齢者の「孤立化」を防止 孤独な生活が健康上の障害に 2014年03月25日 |
・ | 妊娠中は健康な食事と適度な運動が大切 体重増加に注意 2014年03月25日 |
・ | 世界のがん発症数は1.5倍に増加 30%は生活改善で予防可能 2014年03月06日 |
・ | たばこ規制から50年 800万人の命を救い平均寿命を20年延長 2014年02月14日 |
・ | 全国生活習慣病予防月間「多動(運動のすすめ)」 市民公開講演会レポート 2014年02月10日 |
・ | 世界のがん発症数は1.5倍に増加 30%は生活改善で予防可能 2014年02月07日 |
・ | 2月の「全国生活習慣病予防月間」がスタートします! 2014年01月31日 |
・ | 野菜や果物、大豆を食べると自殺リスクが半減 9万人の食事調査 2014年01月20日 |
・ | 糖尿病合併症の恐さを自覚していない患者が多い 米調査 2014年01月10日 |
・ | 3人に1人は「かかりつけ医」がいない 夜間・休日対応は22.8% 2013年12月12日 |
・ | 食育「実践していない」が42% 食育推進を担うのは「家庭」 2013年12月06日 |
・ | 「全国生活習慣病予防月間2014」スローガン募集開始、賞金5万円 2013年12月05日 |
・ | 国民医療費38.6兆円、最高を更新 1人当たり30万円を突破 2013年12月03日 |
・ | 50歳になったら骨粗鬆症に注意 予防のための6つの法則 2013年11月13日 |
・ | 11月14日は世界糖尿病デー 世界の1000ヵ所でブルーライトアップ 2013年11月01日 |
・ | ストレスを自覚している人は心臓病リスクが高い 早めに対策 2013年10月25日 |
・ | 肥満は心血管疾患のリスク要因 死亡リスクが低いのはBMI22.4 2013年10月25日 |
・ | 血栓症を防ぐ7つの方法 簡単な対策で血栓リスクが4割低下 2013年10月17日 |
・ | 乳がん予防に効果的な運動 乳がんリスクを下げる方法 2013年10月11日 |
・ | 中国の糖尿病は「警戒レベル」 糖尿病人口が1億人を突破 2013年09月17日 |
・ | 生活習慣病を防ぐフラボノイド 野菜と果物の食べ方がポイント 2013年09月03日 |
・ | 通勤時にしっかり歩けば糖尿病と高血圧のリスクは低下 2013年08月07日 |
・ | 生活スタイル改善で肌が10歳若返る 肌を若く保つ方法 2013年08月07日 |
・ | 睡眠の質を高める生活スタイル 夏の夜を乗り切るためのポイント 2013年08月02日 |
・ | 2型糖尿病患者の重症低血糖発作が心血管病のリスク上昇と関連 メタアナリシス研究 2013年07月31日 |
・ | 企業主導の健康プログラムが米国で普及 従業員の参加を促す対策とは 2013年07月26日 |
・ | 7つの生活スタイルで脳卒中を予防 少しの違いが大きな差を生む 2013年07月24日 |
・ | 家族で健康に取り組むと効果的 子供との対話がカギ 2013年07月04日 |
・ | 女性の心筋梗塞 40歳を過ぎたら生活スタイルを見直し対策 2013年06月19日 |
・ | 水虫の予防法 感染を防ぐための足のケア 2013年06月13日 |
・ | リノール酸を含む植物油は体に良い 脂肪の摂取バランスが大切 2013年06月13日 |
・ | 腸内細菌のバランスが糖尿病に影響 2013年06月13日 |
・ | ベジタリアンは長生き 肉の食べ過ぎは体に悪い 2013年06月06日 |
・ | 若い世代で"もの忘れ"が増えている 健康習慣で記憶力を改善 2013年06月06日 |
・ | 米国の5学会が「禁煙相談キャンペーン」 世界禁煙デー 2013年06月06日 |
・ | 喫煙の健康影響は深刻 年間600万人が死亡 世界禁煙デー 2013年06月06日 |
・ | 5月31日は「世界禁煙デー」 たばこフリー(たばこの無い環境)をPR 2013年05月31日 |
・ | 脳卒中の最新情報 脳卒中のサインが出たらすぐに受診 2013年05月29日 |
・ | 牛や豚の赤肉を食べすぎると糖尿病リスクが4割上昇 2013年05月23日 |
・ | 20分の日光浴で血圧が下がる 心臓病や脳卒中の予防に 2013年05月22日 |
・ | 仕事のストレスで心臓病リスクが上昇 生活習慣改善が効果的 2013年05月22日 |
・ | 有酸素運動を続けると乳がんリスクが低下 2013年05月22日 |
・ | 体内時計が食欲リズムを調整 ダイエットを成功に導く秘訣 2013年05月09日 |
・ | 食料品の購入は空腹時を避けるのが得策 2013年05月09日 |
・ | PM2.5による大気汚染が動脈硬化の原因に 2013年05月09日 |
・ | リンゴ型肥満の人は腎臓病リスクが高い 内臓脂肪を減らす対策 2013年04月17日 |
・ | 1分間で答えられる「糖尿病危険度テスト」 2013年04月10日 |
・ | 日本人の健康がゆらぎはじめている 世界187ヵ国を調査 2013年04月10日 |
・ | 「身近に潜むPM2.5の恐怖!それはタバコ」 屋内禁煙化がキーワード 2013年04月03日 |
・ | 健康意識の高い中高年者 6年間「ずっと健康」が5割 2013年03月29日 |
・ | 世界腎臓デー 腎機能チェックし慢性腎臓病(CKD)を早期発見 2013年03月27日 |
・ | 脈拍測定をしながら有酸素運動 メタボ対策に最適 2013年03月12日 |
・ | 「禁煙指導のかんどころ」更新 短時間で行う効果的な禁煙支援方法 2013年03月08日 |
・ | 健康寿命を延ばすための12のチェックリスト 2013年03月07日 |
・ | 生活習慣病を防ぐ“少食”のすすめ 第3回全国生活習慣病予防月間講演会を開催 2013年02月26日 |
・ | 糖質制限食により死亡リスク上昇の可能性 国立国際医療研究センター 2013年01月29日 |
・ | 禁煙により酸化ストレスが低下し、血管内皮機能が有意に改善 2012年12月25日 |
・ | 高齢者の生活習慣病がさらに増加 2011年患者調査 2012年11月30日 |
・ | 喫煙で寿命は10年縮まる 日本人を60年調査 2012年11月20日 |
・ | 賞金10万円 「全国生活習慣病予防月間2013」スローガン募集開始 2012年10月31日 |
・ | 禁煙の手段はたくさんある 「あきらめるのは早い」と専門家 2012年10月30日 |
・ | 無料の体験・展示コーナー「これが人間ドック」が東京で開催 2012年08月28日 |
・ | 日本人の平均寿命 男性79.4歳、女性85.9歳 2012年07月30日 |
・ | 第2次健康日本21 糖尿病合併症の減少に向けて数値目標 2012年07月19日 |
・ | 第2次健康日本21 健康寿命を延ばし超高齢化社会に対策 2012年07月19日 |
・ | 禁煙すると太る 平均4〜5キロの体重増加 2012年07月18日 |
・ | 65歳以上が総人口の23%に 就労は不十分 高齢社会白書 2012年06月21日 |
・ | 喫煙率の低減目標を12%に 政府が初の数値目標 2012年06月14日 |
・ | 2011年度食育白書 「家族といっしょに食事」目標達成 2012年06月13日 |
・ | CKD診療ガイドが改訂 重症度分類や降圧薬選択を変更 2012年06月07日 |
・ | 【健康寿命】男性70.42歳、女性73.62歳 厚労省が目標設定 2012年06月04日 |
・ | 慢性腎臓病(CKD)をビデオで啓発 検査を受けて予防 2012年05月28日 |
・ | 肥満は敵? 克服するための3ヵ条 2012年05月24日 |
・ | 世界の認知症発症数 2050年には1億人を突破 WHO報告書 2012年04月16日 |
・ | がんの半数は生活習慣の改善で予防が可能 2012年03月30日 |
・ | 7つの健康習慣 6つ以上実行すると心疾患の死亡リスクが半減 2012年03月23日 |
・ | 5つの健康習慣 20年続けると心疾患リスク6割減 2012年03月07日 |
・ | 禁煙、減塩、体重管理・・・5つの健康習慣でがんリスク4割減 2012年03月07日 |
・ | 禁煙しても5年間は糖尿病に注意 6万人調査で判明 JPHC研究 2012年02月29日 |
・ | 厚労省「次期国民健康づくりプラン」 健康格差の縮小を明記 2012年02月21日 |
・ | 2月4日は「世界がんデー」 がんは予防できる病気 2012年02月07日 |
・ | 40歳以降で生活習慣病が増加 【2010年国民健康・栄養調査】 2012年02月02日 |
・ | 喫煙率低下と受動喫煙防止 「健康日本21」に目標値を明記 2012年01月24日 |
・ | 次期国民健康づくり運動 骨子案に「健康格差の縮小」 厚労省 2012年01月17日 |
・ | がんを予防するための生活習慣改善 米がん学会が新ガイドライン 2012年01月16日 |
・ | 健診結果で脳卒中や心疾患を予測 ホームページで無料判定 2012年01月06日 |
・ | 医療・保健指導関係者向け「全国生活習慣病予防月間」講演会の参加者募集 2011年11月07日 |
・ | 簡単な生活習慣改善で心疾患や脳卒中を予防できる 2011年10月26日 |
・ | 「健康日本21」の最終評価 目標達成は17% 2011年10月13日 |
・ | 糖尿病など非感染性疾患 国際社会で対策 国連が「政治宣言」 2011年09月21日 |
・ | たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン 2011年09月08日 |
・ | 日本の医療制度は優秀 「先行きに不安も」と警告 ランセットが特集 2011年09月06日 |
・ | 人間ドックアドバイザーと人間ドック食生活アドバイザー 制度内容を更新 2011年08月24日 |
・ | 日本人の平均寿命 男性は世界4位、女性は1位 【簡易生命表】 2011年07月29日 |
・ | 中年の高血圧・喫煙対策で健康寿命が延伸 健康日本21評価チーム 2011年07月19日 |
・ | 透析患者数:導入患者は2年連続で減少 430人に1人が透析 2011年07月05日 |
・ | 心疾患死が上昇 歯止めかからず 2010年人口動態統計 2011年06月15日 |
・ | 5月31日「世界禁煙デー」 たばこを吸わない生活習慣を拡大 2011年05月31日 |
・ | 「たばこはかっこいい」は昔話 新社会人の9割は非喫煙者 2011年05月26日 |
・ | 糖尿病や心疾患などで世界で3600万人が死亡 WHO報告書 2011年05月01日 |
・ | 長時間労働は心臓病の危険性を高める 健康管理が有用 2011年04月11日 |
・ | 骨粗鬆症スクリーニングの新しいガイドライン 米国予防医療作業部会 2011年03月09日 |
・ | 日本生活習慣病予防協会主催 全国生活習慣病予防月間 講演会「紫煙の怖さと無煙を目指す指導の実際」を開催 2011年02月24日 |
・ | 「スマート ライフ プロジェクト」を開始 厚労省 2011年02月21日 |
・ | 【開催のご案内】 全国生活習慣病予防月間 禁煙指導講演会 2011年01月12日 |
・ | 喫煙は血糖コントロールにも悪影響 米公衆衛生局長官が報告 2011年01月05日 |
・ | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見を推進 2010年12月27日 |
・ | 無煙たばこが世界的に人気 有煙たばこより「健康的」? 2010年12月27日 |
・ | 職場の受動喫煙防止・メンタルヘルス 報告書 2010年12月27日 |
・ | あなたのがん発症率は? 肥満度や生活習慣で簡単に計算 2010年12月22日 |
・ | 【国民健康・栄養調査】 食事・運動を実施している人は3割未満 2010年12月08日 |
・ | 高血圧にひそむ‘隠れ腎障害’ 早期発見・治療が大切 2010年11月29日 |
・ | たばこ箱の警告ラベルを変更「これでも吸いますか」 米FDA 2010年11月17日 |
・ | 26薬局で禁煙をサポート 来店者にアドバイス 山梨禁煙週間 2010年11月10日 |
・ | 「全国生活習慣病予防月間」作品募集 賞金10万円、テーマ「禁煙」 2010年11月08日 |
・ | 緑茶のがん予防効果:乳がんでは関連なし? 厚労省研究班 2010年11月04日 |
・ | たばこが肺の老化を促進 自治体対策や禁煙治療に期待 2010年10月05日 |
・ | 「生活習慣改善」できている人は治療目標値の達成率が高い 2010年10月04日 |
・ | たばこ増税の10月:喫煙者の半数以上が「禁煙したい」 2010年09月30日 |
・ | 受動喫煙で年間6800人が死亡 厚労省研究班 2010年09月29日 |
・ | COPD:慢性肺疾患は早期対策が必要 厚労省検討会 2010年06月25日 |
・ | 【人口動態統計】 心疾患による死亡が年々増加 2010年06月10日 |
・ | 薬局で禁煙支援 ニコチンパッチにも助成 【練馬区】 2010年06月07日 |
・ | 受動喫煙で血圧上昇、受動喫煙対策が必要 東北大調査 2010年05月21日 |
・ | 喫煙率はうつ病の人で2倍に 米CDC調査 2010年05月10日 |
・ | 職場での禁煙を義務づけ、受動喫煙を防止 検討会報告書 2010年04月30日 |
・ | 【世界禁煙デー】 公共施設を全面禁煙、市民の禁煙をサポート 2010年04月27日 |
・ | 受動喫煙を防止し脱タバコ社会を実現 日本学術会議 2010年04月15日 |
・ | 【たばこ増税】 100円値上げで6割は「たばこをやめたい」 2010年03月19日 |
・ | がんが世界の死亡原因トップに がん撲滅に向け肥満対策 2010年03月18日 |
・ | 大豆のイソフラボンで肺がんリスク低下 非喫煙男性で最大57% 2010年02月08日 |
・ | 喫煙・飲酒習慣のない人は「体調変わらず」 中高年者縦断調査 2010年01月13日 |
・ | 野菜と果物の抗酸化作用 たばことお酒が血中濃度を低下 2009年12月15日 |
・ | たばこ価格の引き上げを提言 厚労省がん対策協議会 2009年12月05日 |
・ | 「肺年齢」の平均は63歳 スパイロ検査で肺機能チェック 2009年11月18日 |
・ | 「軽いたばこ」に切り替える喫煙者の本音は「禁煙したい」 2009年11月17日 |
・ | 【2008年国民健康・栄養調査】 中年男性の3人に1人が肥満 2009年11月10日 |
・ | たばこ値上げで喫煙率を減少 「1箱500円」は世界的な流れ 2009年11月06日 |
・ | 健康を脅かす上位リスクは高血圧、喫煙、糖尿病 WHO報告 2009年10月29日 |
・ | たばこ、高血圧、高コレステロールは心臓病の危険因子 2009年09月29日 |
・ | たばこを1箱1600円に オーストラリアのたばこ規制 2009年09月07日 |
・ | 肺の生活習慣病「COPD」 放っておけない慢性疾患 2009年09月04日 |
・ | 「禁煙宣言7ヵ条」を発表 人間ドック学会 2009年08月26日 |
・ | 「一無、二少、三多」はメタボを効果的に減らす 2009年07月09日 |
・ | 日本の医療は世界トップ 医師数は最小 OECD公表 2009年07月03日 |
・ | たばこ包装の警告表示に写真も WHOが要請 2009年06月08日 |
・ | 生活習慣病予防週間「自分流 楽しく続ける 健康づくり」 2009年01月28日 |
・ | メディアが子供や若者の健康に与える影響 米国で包括的研究 2008年12月04日 |
・ | 5月31日「世界禁煙デー」 若者の喫煙がテーマ 2008年04月16日 |
・ | 喫煙による健康障害は深刻 5月9日「呼吸の日」キャンペーン 2008年04月11日 |
・ | 日本の禁煙対策は不十分 日本禁煙学会 2007年09月05日 |
・ | 喫煙する人は寿命が短くなる NIPPON DATA 80 2007年05月16日 |