2023年10月13日
11月10日〜16日はアルコ―ル関連問題啓発週間!
~飲酒と健康に関する講演会の参加者募集中~
キーワード: 生活習慣 アルコール性肝炎 「少酒」お酒はほどほどに 協会・賛助会員関連ニュース 飲酒
11月10日(金)〜16日(木)はアルコール関連問題啓発週間です。本啓発週間に「飲酒と健康」について正し理解と関心を深めていただくため、飲酒と健康に関する講演会(公益社団法人アルコール健康医学協会主催)が11月15日(水)に開催されます。
講演会にご参加希望の方は、下記の「第13回 飲酒と健康に関する講演会のご案内」より詳細をご確認の上、お申込みください。
第13回 飲酒と健康に関する講演会のご案内講演会ご案内
開催日時:2023年11月15日(水) 13:50~16:50(13:15受付開始)開催場所:星陵会館ホール(東京都千代田区永田町2-16-2)
主 催:公益社団法人アルコール健康医学協会
後 援:厚生労働省、文部科学省、国税庁、公益財団法人日本学校保健会 健康日本21推進全国連絡協議会
参加人数:200名(先着順)
参 加 費:無料(入退場自由)
講演会プログラム
13:50〜開会あいさつ
田中 慶司 氏 アルコール健康医学協会 理事長
14:00〜14:20
健康日本21(第三次)とアルコール健康障害対策の推進について
田邉 和孝 氏 厚生労働省 健康局健康課 女性の健康推進室長
14:20〜15:20
大学における「節度ある飲酒に関する指導」について
鬼頭 英明 氏 法政大学 スポーツ健康学部 教授 15:40〜16:40
アルコールによる重症肝障害:わが国における実態と治療
持田 智 氏 埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科 教授
問い合わせ先
公益社団法人アルコール健康医学協会 事務局
電話 03-5802-8761 ※平日の10:00−17:00
[mhlab]